- 【ライブ】『中国に関するニュース』習近平政権がねじ伏せた香港 言論封殺で民主派“風前のともしび” /全人代開幕 3期目の習近平政権 / TikTok「禁止法案」など――(日テレNEWS LIVE)
- 【健康保険証を廃止】「マイナ保険証」に一本化へ 2024年秋にも
- 「背中を押してくれた親に見てほしい」“経験ゼロ”でサーカス団員に、6年ぶり札幌公演で…【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
- ロシア 最新型の戦略原子力潜水艦から核搭載可能ミサイル「ブラバ」発射実験 “数千キロ離れた標的に命中” |TBS NEWS DIG
- 【食の“意外な食べ合わせ”】「サバ缶 × チョコレート」にリピーター
- 【4月20日 明日の天気】あすも九州・東海・関東などで夏日の所が 九州南部や南西諸島では雨|TBS NEWS DIG
【沖縄復帰50年】統治時代に沖縄へ嫁入り…京都出身女性の見た景色は
戦後、アメリカに統治され、外国のように扱われていた沖縄。京都府出身の徳里初子(とくざと・はつこ)さん(取材時80歳)は、その統治時代に沖縄県出身の男性と結婚。
当時、家族や周囲が反対する中、パスポート片手に沖縄へと嫁いだといいます。そこで見た景色はそれまで住んでいた京都とはあまりにも違うものでした。徳里さんに、その当時の様子を語ってもらいました。
インタビュー動画をご覧ください。
#沖縄県 #沖縄復帰50年 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/5I4dHkE
Instagram https://ift.tt/VZzGko2
TikTok https://ift.tt/ipUSBkl
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く