- 大阪府が『子ども全員に1万円ギフトカード』配布発表 物価高騰対策で予算154億円(2022年6月15日)#Shorts#ギフトカード#大阪府
- 【大気不安定】突然の“ひょう”に「痛い」 18日夕方以降もにわか雨に注意
- 日本から仕事依頼で“支援”ウクライナ避難者「喜んでやりたい!」(2022年3月16日)
- 「前倒し判断の遅れは人災」3回目ワクチン接種めぐり野党が政府を追及、尾身会長「今後も死亡者数の増加続く」
- 【ライブ】自動車ニュース “世界一黒い”ポルシェ/ランボルギーニなど高級車が北野天満宮に集団参拝/ 日本でも広まる「トゥクトゥク」/ ロールスロイス 初の電気自動車 など (日テレNEWS LIVE)
- 「同じ学部の子が儲かる方法教えてくれた」 日大生がクレカ情報窃取 有名アニメの腕時計不正購入
【沖縄復帰50年】統治時代に沖縄へ嫁入り…京都出身女性の見た景色は
戦後、アメリカに統治され、外国のように扱われていた沖縄。京都府出身の徳里初子(とくざと・はつこ)さん(取材時80歳)は、その統治時代に沖縄県出身の男性と結婚。
当時、家族や周囲が反対する中、パスポート片手に沖縄へと嫁いだといいます。そこで見た景色はそれまで住んでいた京都とはあまりにも違うものでした。徳里さんに、その当時の様子を語ってもらいました。
インタビュー動画をご覧ください。
#沖縄県 #沖縄復帰50年 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/5I4dHkE
Instagram https://ift.tt/VZzGko2
TikTok https://ift.tt/ipUSBkl
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く