- 【値上げニュースまとめ】「食費」抑える意外な対策とは? / 今が“買い時”の野菜とは?/ 食用油、ハムやソーセージ、ハンバーガー、ぽん酢-―終わらない値上げ… (日テレNEWS LIVE)
- 「PFAS」で肺疾患の可能性を指摘 工場の元従業員から代表物質が検出 間質性肺疾患の特徴も #shorts #読売テレビニュース
- 防災訓練・グラウンド堀り調整池に…各地で備え進む 台風&梅雨前線に列島警戒(2023年5月31日)
- 機密情報流出で21歳の空軍州兵を逮捕 動機はチャットアプリのグループメンバーをつなぎとめるため|TBS NEWS DIG
- 万博の海外パビリオン 自前で建設を希望し、建設業者が決まっているのは6か国だけ 建設困難な国も
- 関東 局地的な雷雨に注意 突風、ひょうの恐れも(2022年7月10日)
【東京マラソン】ランナー定員3万8000人 来年3月5日に開催決定
来年の東京マラソンは4年ぶりに、新型コロナの感染拡大前と同じ規模の3万8000人が都心を駆け抜けることになりそうです。
東京マラソン財団は23日、理事会を開催し、来年3月5日に東京マラソンを開催することを決定しました。
ランナーの定員は、新型コロナの感染拡大前と同じ3万8000人で、2019年3月以来、4年ぶりに感染拡大前と同じ規模で実施されることになります。
東京都などによりますと、ランナー全員が事前に新型コロナの検査を受けるように義務づける予定ですが、今後の状況次第で変更の可能性もあるとしています。ランナーの受け付けは、7月中旬から順次開始するということです。
今年の3月、2年ぶりに開催された東京マラソンの定員は、従来3割減らした2万5000人で、実際に参加したのは、2万人弱でした。
(2022年6月23日放送「news every.」より)
#東京マラソン #新型コロナウイルス #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/2pcnSLP
Instagram https://ift.tt/7T34Zic
TikTok https://ift.tt/k0YHMPh
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く