- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』プーチン大統領「反撃のため、あらゆる兵器を使用する」 / 米バイデン大統領、ウクライナに「F16」供与しない考え など(日テレNEWS LIVE)
- 「しゃべるな しゃべるな」揺れる安倍派 議員暴露に幹部は? 本格捜査へ【スーパーJチャンネル】(2023年12月14日)
- 天理大学ラグビー部が無期限の活動自粛 大麻所持などで部員2人が逮捕 部内でまん延していた可能性も #shorts #読売テレビニュース
- 海底の知床観光船“後部ドア開いていた” 水中カメラ新たな画像公開(2022年4月30日)
- 【速報】「将来を奪われた無念は計り知れない」子ども3人を殺害・傷害致死 43歳の父親に無期懲役判決 福岡地裁|TBS NEWS DIG
- 【値上げニュースまとめ】「食費」抑える意外な対策とは? / 今が“買い時”の野菜とは?/ 食用油、ハムやソーセージ、ハンバーガー、ぽん酢-―終わらない値上げ… (日テレNEWS LIVE)
【参議院選挙】争点は「物価高対策」「安全保障政策」
第26回参議院選挙が22日に公示されました。今回の参議院選挙の争点について解説します。
今回の選挙では「物価高対策」や防衛力のあり方をはじめとした「安全保障政策」などが主な争点です。
岸田内閣が高い支持率を維持する中、自民党内には楽観論も聞かれますが、ある自民党議員は「物価高は国民生活に直結している。野党側に物価高ワンイシューでやられると怖い」と警戒感を示しています。
野党側は「今の物価高は岸田インフレだ。政府は十分な対策を行っていない」などと訴えています。
今回は神奈川選挙区の欠員の補充を合わせ125議席が争われ、与党側は非改選議席と合わせ過半数の獲得を勝敗ラインに掲げています。
一方の野党側ですが「1人区」の多くで共闘せず野党系候補が競合していてそれぞれの主張をどこまで浸透させられるかがカギです。
参議院選挙の投票日は来月10日です。
(2022年6月22日放送「ストレイトニュース」より)
#参議院選挙 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/XP6Wg7Q
Instagram https://ift.tt/f1WeFsO
TikTok https://ift.tt/c0a54zu
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く