- 岸田総理「インフレ率超える賃上げ」「異次元の少子化対策」実現性は?(2023年1月4日)
- 佐々木朗希 3回完全 G.G.佐藤「すげー」#バズパ #shorts
- 【18歳の男2人が出頭】上野の“さすまた撃退”強盗事件 バールで店員にけが 残る1人逃走中|TBS NEWS DIG
- 「アンケートと称して声をかけ…」”旧統一教会系サークル” 学生勧誘の手口を元信者が証言。 ボランティア活動やスピーチコンテスト出場を持ちかけるケースも|TBS NEWS DIG
- 「ローカル線」見直し…“乗客50人未満”バス転換も(2022年7月26日)
- 【ママは警察官!】刑事も時短勤務!サポート制度で変わる仕事と子育て『every.特集』
【石川県地震まとめ】2日連続大きな揺れ…今後も地震活動続く可能性 揺れに備えた対策を
石川県能登地方で強い地震が相次いでいます。19日は石川県珠洲市で震度6弱の激しい揺れがあり、20日も午前10時31分ごろ、珠洲市で震度5強、能登町で震度4を観測しました。珠洲市では、地震によって、観光名所・見附島の岩肌が崩落する様子をカメラが捉えていました。
気象庁によると、能登地方では2020年12月ごろから地震活動が活発となっていて、20日の地震も一連の群発地震のひとつだということです。ただ、地震活動が活発になっている原因が分かっておらず、政府の地震調査委員会など調査を進めています。この地域では、今後も地震活動が続く可能性があり、揺れに備えた対策を呼びかけています。
(2022年6月20日放送「news every.」より)
#石川県 #珠洲市 #能登地方 #地震 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/FfOjXap
Instagram https://ift.tt/lOtFVNL
TikTok https://ift.tt/fmRMlrD
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く