「家計の値上げ許容度は低下」民間調査会社が分析 黒田日銀総裁発言とは逆の結論に|TBS NEWS DIG

「家計の値上げ許容度は低下」民間調査会社が分析 黒田日銀総裁発言とは逆の結論に|TBS NEWS DIG

「家計の値上げ許容度は低下」民間調査会社が分析 黒田日銀総裁発言とは逆の結論に|TBS NEWS DIG

食料品などの値上げが相次ぐ中、民間調査会社が「家計の値上げ許容度は低下している」との分析結果をまとめました。

日銀の黒田総裁の発言とは逆の結論となっています。

みずほリサーチ&テクノロジーズが日銀の「生活意識に関するアンケート調査」を元に家計の値上げの許容度を独自に数値化したところ、足元では「許容度が低下している」との結果になりました。

日銀の黒田総裁が「家計の値上げ許容度も高まっている」と発言し、その後、撤回しましたが、発言とは逆の結論となっています。

また、分析では食料や飲料を中心に、安い商品を購入しようという動機が高まっているとしています。

その上で「物価高に伴う節約志向の高まりが個人消費の回復ペースを鈍らせることが避けられない」と指摘しています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/89O1DPu

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Fi6ROpl

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/vNlQM62

TBS NEWSカテゴリの最新記事