- 【連続強盗事件】“事件前に東京で「ルフィ」に指示された” 岩国市・強盗未遂事件の被告が…
- 旧統一教会の解散求め被害者家族らが署名20万筆提出(2022年12月9日)
- 【ロシア】「兵役逃れ」防止か…ネットで招集通知可能に 国民に動揺広がる #shorts
- 【ライブ】『お金と暮らし』:年内に製造中止…来年1月に廃業へ / レジ接客は“アバター店員” / 「たまごっち」タッチパネルで時計型に ――など経済ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【日本から1万km以上】ゴリラやライオン『野生動物の迫力』を間近に体感!ウガンダ共和国の「オンラインツアー」(2022年3月3日)
- 【5台絡む事故】大型トラックの積み荷散乱…3人死亡、1人意識不明 東名阪自動車道 #Shorts
【ウクライナ侵攻】ゼレンスキー大統領「ロシア軍は今週さらに激しい攻撃に乗り出す」
ウクライナのゼレンスキー大統領は、「ロシア軍は今週さらに激しい攻撃に乗り出す」との見通しを示しました。こうした中、NATO(=北大西洋条約機構)のトップは「戦闘が何年も続く可能性がある」として長期化への懸念を示しています。
ウクライナ東部・ドニプロ近郊の燃料貯蔵施設から黒い煙が立ち上る様子を捉えた映像が撮影されました。ロイター通信によりますと、18日、この施設にロシア軍によるミサイル攻撃があり、火災が発生し、1人が死亡、21人がケガをしたということです。
ゼレンスキー大統領は、ロシア軍がウクライナの燃料事情を悪化させるために、燃料施設を狙っていると指摘しています。
ゼレンスキー大統領「ロシア軍は今週、さらに激しい攻撃に乗り出すと予想される」
ゼレンスキー大統領はこのように警戒感を示した上で、東部ドンバス地方では依然、激しい戦闘が続いているものの、要衝セベロドネツクなどでは「持ちこたえている」と述べました。
こうした中、NATOのストルテンベルグ事務総長は19日、ドイツメディアの取材に「戦闘は何年もかかる可能性がある」と述べ、長期化への懸念を示しました。
一方、イギリス国防省は19日、「ウクライナ軍・ロシア軍ともに士気の低下が見られる」とした上で、特にロシア軍では「部隊全体が命令を拒否する事例が続いている」との見方を示しました。
(2022年6月20日放送「ストレイトニュース」より)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/FfOjXap
Instagram https://ift.tt/lOtFVNL
TikTok https://ift.tt/fmRMlrD
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く