- 福島 浸水で電気・水道使えず 磐越西線で橋が落下(2022年8月4日)
- 洋服選び迷った時の胸のストレッチ…モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2023年2月1日)
- 【LIVE】大阪・淀川河口付近にクジラ迷い込む「マッコウクジラか」体長は約8m 小型艇で監視中
- 自動改札機で“クレカ決済”できるサービスを来年導入 チャージする手間が不要 近鉄・阪急・阪神
- 【ライブ】ありがとう! パンダ「桜浜」「桃浜」と「永明」29年前の来日や双子パンダ生誕の貴重映像などと振り返る シャンシャンなどパンダ4頭が中国へ 和歌山・白浜アドベンチャーワールド
- キーウに攻撃やまず 道路を走行中にミサイルが着弾…瞬間を撮影(2023年6月2日)
家族ぐるみで持続化給付金“総額10億円”詐取か 母ら家族3人再逮捕 父は今週移送|TBS NEWS DIG
家族4人を含む詐欺グループが新型コロナの持続化給付金10億円近くをだまし取ったとみられる事件で、警視庁はすでに逮捕されている母親ら3人を別の持続化給付金詐欺の疑いで再逮捕しました。
詐欺の疑いで19日、再逮捕されたのは、持続化給付金詐欺グループの家族4人のうち、母親の谷口梨恵容疑者(45)と長男の大祈容疑者(22)、次男(当時19)の3人で、2020年6月下旬ごろから7月上旬ごろにかけて新型コロナで収入が減った事業主を装い、国から持続化給付金300万円をだまし取った疑いがもたれています。
主犯格で父親の谷口光弘容疑者(47)は、逃亡先のインドネシアで現地当局に不法滞在の疑いで身柄を拘束されていて、警視庁は今週半ばにも身柄を日本に移送し、詐欺の疑いで逮捕する方針です。
警視庁は、光弘容疑者が家族を含む10数人で詐欺グループを作り、およそ1780件のうその申請を繰り返して10億円近くをだまし取っていたとみて調べています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/43jPHIK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/cj2Qtdw
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/iOAVlHe
コメントを書く