- 【木梨憲武】「もう終わったからいいよ」“とんねるず”の今後は…アルバム制作秘話&映画監督に挑戦?「たけしさん真似して」【木梨ソウル】|ABEMAエンタメ
- 神秘的“和歌山のウユニ塩湖” 話題の「絶景スポット」を守り続ける地元の人々…高齢化の中で次世代に思いつなぐ(2022年11月6日)
- ガス灯きらめく銀山温泉~壮大ショーのメガイルミ…寒空に映える“幻想光景”(2022年12月13日)
- 「NHK党」立花孝志被告二審も有罪 執行猶予付き判決 NHK契約者個人情報を不正入手撮影しネットに公開すると迫った罪など|TBS NEWS DIG
- 被弾した貨物船の所有会社「早く安全な場所に」(2022年2月26日)
- 京都・女子大学生殺害事件 「意識不明の状態続く」被告の叔母からも“タリウム検出”(2023年3月27日)
【中国・北京】クラスター余波 「感染リスクあり」通知送られ…
中国・北京で17日、多くの住民のスマートフォンに突然“感染リスクがある”などと表示されました。大きく制限される生活や厳しすぎる感染対策に、市民生活に混乱も出てきています。
◇
17日、中国・北京の街中には長い列ができていました。実はそこにいる多くの人たち、さらに北京駐在の記者も“想定外の事態”に巻き込まれてしまったのです。
記者
「私のスマートフォン、今朝はこのようなポップアップ表示が出ていまして、これですと買い物にも仕事に行くこともできません。あちらに並んでいる人たちも同じポップアップ表示が出ていまして、解除してもらうため長い列を作っているんです」
新型コロナ対策として、利用が事実上義務付けられているスマートフォンのアプリ「健康コード」。17日朝、突然、「感染リスクを調べる必要がある」などと表示される人が続出したのです。
この表示が出た状態では、外での移動や買い物などが大きく制限されてしまいます。
実は、その原因は、先日ナイトクラブで発生したクラスターでした。この余波で、記者の自宅に近いショッピングモールでも感染者が確認されたため、周囲一帯の住民に「感染リスクがある」との通知が一斉に送られたのです。
ただ、あまりに広い範囲で影響が出たためか、地元当局は「PCR検査の陰性証明を見せれば、表示をすぐに解除する」と通知。記者も表示の解除のため、数時間列に並ぶことになったのです。
厳しすぎる感染対策が今も市民生活に混乱を与えています。
(2022年6月17日放送「news every.」より)
#中国 #北京 #クラスター #新型コロナウイルス #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/xov3GQJ
Instagram https://ift.tt/D4Y6hF0
TikTok https://ift.tt/GK0L1aI
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く