- 【富山名物】”失敗”から生まれた⁉ ”ひすいパン”誕生秘話 NNNセレクション
- “難民貴族”と非難され…ウクライナ人学生「反論」 日本語学校理事長「わがままだ」(2023年2月27日)
- 【ニュースライブ】日本の国防を考える / 自衛隊の“静かなる危機”/「レールガン」「ドローン兵器」/ 最新鋭護衛艦「もがみ」/「P-1哨戒機」緊迫の訓練 など (日テレNEWSLIVE)
- 兵庫県立4病院が医師に違法残業 月に190時間の時間外労働も 労基署が是正勧告「医師不足が背景」
- 島根県庁に軽乗用車突っ込む 53歳男性の運転ミスか(2022年3月31日)
- 【放牧再開】ヒツジやヤギの“口のただれ” 感染症ではなくエサとストレス原因
高齢男性が長さが20m以上ある踏切を渡り切れず…電車にはねられ死亡 大阪・島本町
17日午前11時40分ごろ、大阪府島本町のJR京都線の堂の後踏切で、近くに住む70代男性が電車にはねられ死亡しました。踏切の長さは約21mあり、府警は、男性が渡っている間に警報機が鳴って遮断棒が降り、渡り終える直前にはねられたとみています。
コメントを書く