- 【北朝鮮ライブ】ミサイル技術向上狙う北朝鮮/弾道ミサイル今年だけで30回以上/北朝鮮、ロシアに「相当な数の砲弾」供与か/ 中朝国境から見えた“経済難” など (日テレNEWSLIVE)
- 【ライブ】『陸自ヘリ事故』最新情報――海底で新たに1人発見…政府関係者が明らかに 死亡確認の2人の遺体は沖縄本島へ搬送 など(日テレニュースLIVE)
- 自民・安倍元総理「防衛予算GDP比2%を目標に」
- 2024年度予算案 地震対応で予備費1兆円に積み上げ(2024年1月10日)
- 【速報】日本人詐欺G 渡辺優樹容疑者と小島智信容疑者フィリピンの空港到着 日本へ強制送還へ|TBS NEWS DIG
- ロシア 5月9日に合わせ“勝利宣言”か・・・生物化学兵器使用の可能性は?専門家に聞く(2022年4月7日)
大阪北部地震から4年… いかに“わが子”を守るのか 災害から子ども守る活動
最大震度6弱を観測した大阪北部地震から18日で4年。高槻市では登校中の小学生が崩れ落ちたブロック塀の下敷きになり亡くなりました。予測不能の災害から、いかに“わが子”を守るのか。北部地震から得た思いを胸に活動する大阪市の家族を取材しました。
コメントを書く