- 警視庁トップが新小学1年生に「交通安全教室」 通学路で実践(2022年4月7日)
- 旧統一教会の養子縁組巡り質問書 厚労省が違法か否か調査(2022年11月22日)
- 社長が再び説明会も“すれ違い” 鈴木知事も参加「真摯に対応を」(2022年4月28日)
- 「おまえのものは俺のもの」なマレ―グマ…横取りヤダ!おやつ守る飼育員さんの一手(2023年10月30日)
- 【グルメライブ】“絶品パン祭り”1日1000個以上売れるパン/ こだわりカレーパン/ 濃厚メロン味/ はみ出しあんパン など グルメシリーズ一挙公開 every.特集より(日テレNEWSLIVE)
- 【国連総会】ロシア・ラブロフ外相がアメリカ批判 中国外相は対話での解決を強調
和歌山市・水道橋崩落の余波 通行止めだった六十谷橋 8か月ぶりに開通 水道管1本が復旧
昨年10月、紀の川にかかる水道水を送る橋が老朽化によって崩落し、周辺で一時、大規模な断水が起きて、仮設水道管が設置されたことで通行止めとなっていた六十谷橋が、15日朝から歩行者と車が通れるようになりました。8か月以上の全面通行止めでした。
コメントを書く