- 日本の「かけ子」拠点 2か月で都内の民泊8か所を転々か フィリピン拠点の特殊詐欺G|TBS NEWS DIG
- 【アルコール依存症】1日に缶チューハイ24本…酒に溺れた“ラッパーの復活” 自身と同じ苦しみ抱える人へ 新潟 NNNセレクション
- 7月の企業物価指数 過去最高に 17カ月連続で上昇(2022年8月10日)
- 紀の川に稚アユ8万匹放流 友釣り漁の解禁までに約30万匹、3トンが放流される予定 和歌山
- 【防災教育】東日本大震災の被災地や大地震想定地の教員らが報告会(2023年2月11日)
- 成田悠輔氏「日本の“横ばい力”が光る個性」「トントンで明るく生きていけばいい」2023年日本景気回復のカギは?|TBS NEWS DIG
給付金詐欺事件 ドバイから帰国の男 投資セミナーの3人と計画立案か(2022年6月15日)
東京国税局職員らによる持続化給付金詐欺事件で、中東のドバイから帰国し逮捕された男が、投資セミナーで知り合った3人と計画を立てたとみられることが分かりました。
松江大樹容疑者(31)は、おととし持続化給付金100万円をだまし取った疑いが持たれています。
捜査関係者への取材で、松江容疑者は、暗号資産の投資セミナーで以前に知り合った元証券会社の男ら3人と犯行の計画を立てたとみられることが分かりました。
その後、「持続化給付金指南役チーム」というラインのグループを作り、申請方法などの指示をしていたとみられています。
一方、松江容疑者は帰国前に代理人を通じて、警視庁に対して「私は主犯格ではない」と主張していたということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く