- 帰省したお盆に一足早く“真夏の成人式”「芯持った大人に」「地元に貢献できる仕事」和歌山・田辺市
- 上階でガス管にズレ見分けつかず内装作業でミスか新橋ビル爆発事故(2023年7月5日)
- 切る前のリンゴ 保存は常温?冷蔵? 鮮度保つには 「冷蔵庫で」4℃が最適【スーパーJチャンネル】(2024年1月18日)
- 【石原慎太郎氏が死去】4兄弟がコメント 田園調布の自宅前で
- 【罰金3億円】風営法改正で「億円プレイヤー・覇者・指名数NO1」の広告表示はNG…効果はどこまで?ホストが本音|ABEMA的ニュースショー
- 「見ているだけでなく出来ることがある」データから事実解き明かす“OSINT” ロシアの進軍暴いた大学生の戦い【ウクライナ侵攻から1年】|TBS NEWS DIG
ダウ平均株価大幅安で日経平均株価一時500円以上値下がり…金融引き締め加速を警戒|TBS NEWS DIG
金融引き締めが加速する事への警戒から、13日のニューヨーク株式市場では、ダウ平均株価がおよそ1年4か月ぶりの安値をつけました。日経平均株価も大幅な値下がりとなっています。
週明け13日のニューヨーク株式市場では、ダウ平均株価が取引開始直後から続落し、下げ幅が一時1000ドルを超えました。その後、買い戻す動きも見られましたが、終値はおよそ1年4か月ぶりの安値となりました。
アメリカでは、歴史的な物価高を抑えるために、中央銀行のFRBが金融引き締めを加速させ、景気が減速することへの警戒感が強まっていて、その影響で世界的に株価が値下がりしています。
午前9時から取引が始まった東京株式市場でもほぼ全面安の展開で取引が始まっていて、日経平均株価は一時500円以上値下がりしました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/VKLaPrD
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/n1SchxB
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/oUR9BfZ
コメントを書く