- 3年ぶり“行動制限なしのGW” ハワイ行きの便の予約は9倍になのに現地ツアーの予約はゼロ 円安加速で悲鳴も|TBS NEWS DIG
- 【「軍事支援」まとめ】地対空ミサイルシステム「パトリオット」/バイデン大統領“10億ドル相当の追加軍事支援”/イギリスから主力戦車「チャレンジャー2」供与 など (日テレNEWS LIVE)
- 国交省航空局長が戒告の懲戒処分に利害関係者との会食で割り勘にせず国交省OB人事介入問題TBSNEWSDIG
- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(11月2日)
- 【金の先物価格】初の8000円超え 過去最高値を更新
- 卒業式中 生徒71人計79万円盗まれる(2023年3月3日)
米・ウクライナ首脳が電話会談 ロシア侵攻を協議(2022年1月3日)
アメリカのバイデン大統領は、ウクライナ大統領との会談でロシアによる侵攻があった場合、断固たる対応を取ることを強調しました。
バイデン大統領は2日、ウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談を行い、ウクライナ情勢についてロシアによる侵攻があった場合、断固たる対応を取ることを明らかにしました。
ウクライナ国境沿いには10万人近いロシア軍が集結するなど軍事侵攻の可能性が指摘されていて、バイデン大統領は厳しい経済制裁で対抗する考えを示しています。
また、ロシア側がウクライナが将来、NATO(北大西洋条約機構)に加盟しないことの確約を求めている件については、ウクライナの同意なしにはいかなる取引もしない方針を再確認しました。
緊張緩和のめどが立たないなか、米露両国は今月9日からスイスのジュネーブで高官協議を行う予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く