- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(5月16日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 太陽光パネルの購入代金をだまし取った疑いで会社役員ら逮捕 被害総額は約14億円か(2022年10月25日)
- 【緊迫のスーダン脱出】武井外務副大臣「邦人帰国できるだけ早く」
- 【大雪警戒】クリスマスまで あと1週間と少し! お天気ライブ【まったり天気部屋】| TBS NEWS DIG
- 【万博】「万全期す」大阪港で海上警備訓練 夢洲へ上陸試みる不審船の侵入防ぐ 開催中は24時間体制 #shorts #読売テレビニュース
- “たばこポイ捨て”市長が条例違反で謝罪 SNS投稿で発覚…今後の禁煙「断言できず」(2022年12月16日)
米・ウクライナ首脳が電話会談 ロシア侵攻を協議(2022年1月3日)
アメリカのバイデン大統領は、ウクライナ大統領との会談でロシアによる侵攻があった場合、断固たる対応を取ることを強調しました。
バイデン大統領は2日、ウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談を行い、ウクライナ情勢についてロシアによる侵攻があった場合、断固たる対応を取ることを明らかにしました。
ウクライナ国境沿いには10万人近いロシア軍が集結するなど軍事侵攻の可能性が指摘されていて、バイデン大統領は厳しい経済制裁で対抗する考えを示しています。
また、ロシア側がウクライナが将来、NATO(北大西洋条約機構)に加盟しないことの確約を求めている件については、ウクライナの同意なしにはいかなる取引もしない方針を再確認しました。
緊張緩和のめどが立たないなか、米露両国は今月9日からスイスのジュネーブで高官協議を行う予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く