- 【タカオカ解説】メンバー次第で日本のアノ人が復権!?トランプ“新政権”で、どうなる日米関係の今後
- 【ライブ】『中国に関するニュース』“沖縄の無人島を購入”中国人が動画投稿 ネットに“中国の領土”の意見/ “気球”めぐり米中が非難の応酬 など(日テレNEWS LIVE)
- 宮本一希容疑者の叔母からもタリウム検出 3年前に倒れ意識不明の状態続く 女子大学生殺害事件 京都|TBS NEWS DIG
- 【速報】住宅火災 2人逃げ遅れの情報も 東京・練馬区
- ロケット打ち上げ直後に墜落 脱出装置が作動 アメリカ|TBS NEWS DIG
- 【値上げまとめ】3月も…食料品3442品目で値上げ「高い卵」がスーパーで“値段逆転” /電気料金、東電など5社が値上げへ / 岸田首相「国民生活に大きな影響」 など (日テレNEWS LIVE)
脱炭素化の実現へ 二酸化炭素排出量の企業間取引を目指す「GX」発足(2022年6月10日)
脱炭素化を実現するために二酸化炭素排出量の企業間取引を目指す「GX=グリーントランスフォーメーションリーグ」が発足しました。
経済産業省が立ち上げた「GXリーグ」は、製造業や電力会社など日本全体の二酸化炭素排出量の4割以上を占める440社が参加し、脱炭素化に取り組みます。
排出量の削減目標を定めている企業がその目標を超えて削減した分を売却したり、削減できていない企業が購入したりする仕組みで、来年度からの開始を目指します。
世界で脱炭素化に向けた動きが広がるなか、新たな市場をつくることで競争力を強化したい考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く