- 円安進行で日銀の今後の金融政策が焦点に 賃上げの持続性や物価見通しなどについて議論か|TBS NEWS DIG
- 【「サリンばらまく」女逮捕】市議落選後に「刑務所入りたい」 自暴自棄なSNS投稿繰り返す
- 大雪の影響、1都3県 路面凍結で転倒など1251人以上けが
- 【速報】浦健太郎元衆院議員を政治資金規正法違反の罪で略式起訴 東京地検特捜部(2022年12月22日)
- 【最新生活情報まとめ】毎日の暮らしに役立つホットな最新情報:“値上げしていない”飲食店や食料品 /“迷惑行為”に新対策「“回転”守っていきたい」など――くらしニュースライブ(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】7/22 昼ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
一橋大学留学生向け入試“問題流出”新たに1人逮捕(2022年6月9日)
一橋大学の外国人留学生向けの入学試験の内容が試験中に外部に流出した事件で、警視庁は新たに入学試験を受験した中国人の20代の男を偽計業務妨害の疑いで逮捕しました。
1月、東京・国立市の一橋大学で行われた留学生向けの入学試験中にSNSを通じて数学の問題が外部に流出しました。
この事件では、問題の流出に関わったとみられる李歳寒容疑者(28)が偽計業務妨害の疑いで今月8日、逮捕されました。
その後の警視庁への取材で、実際に受験していた王嘉ロ容疑者(22)が新たに逮捕されたことが分かりました。
王容疑者の自宅からはマイクロイヤホンなどが見つかっていて、これを使って試験中に李容疑者とやり取りしていたとみられます。
警視庁は、問題を流出させた方法などを詳しく調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く