- “マスクの着用”苦労する保育所は・・・「2歳以上マスク推奨」案が一転(2022年2月4日)
- 原油価格急騰 日経平均株価は一時900円以上値下がり
- G7貿易大臣会合で「日本の考え方を明確に伝え、各国から幅広く支持を得た」と西村康稔経済産業大臣|TBS NEWS DIG
- 【関東の天気】快晴で連休スタートも・・・日曜は下り坂(2022年2月11日)
- 【タカオカ解説】「理解出来ない」“防衛費増額で増税”めぐり大モメの自民 知らず知らずのうちに払っているこんな税金、知っていますか?
- 吉村知事「濃厚接触者の待機期間は廃止すべき」「飲食店へ時短などを要請することは基本的にない」 ”第7波”大阪府の新規感染者は3万人に達すると想定?(2022年7月22日)
全盲女性の踏切死亡事故 視覚障害者団体が奈良県に要望書提出 歩道と車道の分離など安全対策求める
今年4月、奈良県の点字ブロックがはがれた状態の踏切で、全盲の女性が列車にはねられ死亡した事故を受け、県視覚障害者福祉協会の会長らが県庁を訪れ、歩道と車道を分離した踏切の設置や、警告ブロックの定期的な点検などの安全対策を行うよう要望しました。
コメントを書く