- 【新型コロナ】全国4万6788人の新規感染者 先週日曜から約1万7000人減 25日
- 「誠意ある対応と謝罪望む」小林製薬“紅麹”被害発覚から1年 遺族会見 大阪市は調査報告を国に提出「カビが混入した場合の危害を十分に認識できていなかった」#shorts #読売テレビニュース
- 【今年は過去10年で“最多”】『花粉ニュースまとめ』 “症状出る前”今が大事 / 花粉避けられる“避粉地”がある? /今始めたい花粉症対策 など (日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】夜ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年5月7日)
- 空襲サイレン鳴り響く中 米大統領がキーウ電撃訪問(2023年2月21日)
- 【インバウンド需要】世界の女性が注目する日本の人気スポットは?/ “タマゴサンド”が海外で絶賛!/ おもちゃ“爆買い”や甲冑&日本刀のサムライ体験に大興奮!“意外な場所”に殺到も など【まとめライブ】
【専門家会議】感染者は“おおむね全ての地域で減少傾向”と報告 厚労省
新型コロナウイルスの感染状況などを分析する厚生労働省の専門家会議は、全国の感染者はおおむね全ての地域で減少傾向で、横ばいだった死亡者数も減少に転じたと報告しました。
国立感染症研究所・脇田隆字所長「今週先週比は0.70ですから減少が継続しています。年代別でみますと全ての年代で減少が続いております」
専門家会議は、全国の感染者はおおむね全ての地域で減少傾向が続いており、1週間の10万人あたりの感染者数も、約5か月ぶりに100人を切ったと報告しました。
また、横ばいだった死亡者数も減少に転じたということです。
今後の感染状況については、大都市部の短期的な予測では減少傾向の継続が見込まれるとしつつも、3回目接種などで獲得した免疫が徐々に減ることや、「BA.5」など新たな系統が国内で検出されていて今後置き換わりの可能性があるため、夏ごろには感染者が増加する懸念もあり引き続き注視していく必要があるとしています。
(2022年6月8日放送「news every.」より)
#新型コロナウイルス #厚労省 #専門家会議 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/gqwJ32c
Instagram https://ift.tt/ja3fWS1
TikTok https://ift.tt/nczHyuP
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く