- 「強い決意をもって対応」岸田総理 漁業関係者の支援策表明へ 処理水放出で輸出に打撃|TBS NEWS DIG
- トレカ会社と前代表 約1億5300万円所得隠し脱税か(2022年12月1日)
- 日銀金沢支店長が会見「能登半島地震で状況一変」 地元経済への影響注視(2024年1月11日)
- 外国人技能実習制度見直しへ 「人権侵害が生じやすい制度」古川法務大臣が表明|TBS NEWS DIG
- 【82歳のボディビルダー】現役引退の”決断” 老いと向き合う日々…鍛えつづけて50年、最後の舞台に密着 ~82-year-old bodybuilder in Japan【テレメンタリー】
- ゼレンスキー大統領 アメリカ議会で支援継続を訴え 年末までに予算枯渇の見通し|TBS NEWS DIG
警官が“特殊詐欺”見破れず…ATMで電話する女性に代わり対応も 約190万円被害(2022年6月8日)
6月7日、大阪市内に住む70代の女性が「返金を受けられるのでATMを操作してほしい」と電話をかけてきた男から現金190万円を騙し取られました。警察官は犯人の男と電話で話したにもかかわらず詐欺を見破れず、被害を防ぐことができませんでした。
大阪府警によりますと、詐欺の被害にあったのは大阪市内に住む70代の女性です。6月7日に女性の自宅に国の職員を騙る男から「4月から年金が下がる。書類を作れば差額が返金される」などと電話があったということです。
女性が男から電話で指示を受けながらATMを操作していたところ、20代の警察官2人が声をかけ、警察官は詐欺の疑いがあるとして電話を代わりましたが、電話口の男から「ATMの操作を教えています」と言われたことなどから問題ないと判断し、その場を離れたということです。その後、女性は合わせて約190万円を振り込んだということです。
大阪府警は「警察官が電話に出ても動揺しないなど特殊詐欺も巧妙化している。指導を徹底していきたい」としています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/TqkGeyO
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#特殊詐欺 #詐欺 #電話 #見破れず #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く