- 「教師として銃携帯は仕事の一部」アメリカで教師が銃の訓練 教室に子どもを守る防弾シェルターも… 学校銃乱射事件から1年【news23】|TBS NEWS DIG
- 【速報】バイデン氏、ゼレンスキー氏に「パトリオット」など新たな軍事支援伝達(2022年12月22日)
- アイスやチョコも…今年も止まらない値上げラッシュ 鳥インフルの影響でたまごも高騰 ユニクロは年収を最大4割引き上げへ 大幅UPのワケは【news23】|TBS NEWS DIG
- 「矢部容疑者が大麻吸っていると聞いた」 大麻使用申告のアメフト部員 日大は記者会見で証言明らかにせず 内部資料入手|TBS NEWS DIG #shorts
- 動画配信に複数の人物関与か 内容助言など ガーシー容疑者 国際手配へ|TBS NEWS DIG
- 「また刑務所に入れる」ネットカフェ立てこもりの容疑者 10年前にも立てこもり事件|TBS NEWS DIG
【梅雨入り】影響さまざま…都心で“梅雨寒” 農家は「日照不足」懸念も
7日も所々で冷たい雨となり、東北では局地的に記録的な大雨となりました。そうした中、農家からは、梅雨入りによる日照不足への心配の声も聞かれました。
◇
福島県では6日夜から雨が降り続き、相馬市内を流れる川が増水し、道路の一部が冠水していました。双葉町では、道路のマンホールから水が勢いよく噴き出す様子もカメラが捉えました。
宮城県でも冠水が起き、仙台市では123.5ミリの大雨を観測しました。雨のピークは越えましたが、引き続き土砂災害などに警戒が必要です。
◇
一方、東京は一足早く梅雨入りしました。東京都心は6日から「梅雨寒」になり、7日も最高気温が20度以下となり、肌寒い1日となりました。
「子供たちみんな半袖で来ちゃったんですけど、思った以上に寒かったです」
「雨が降ってきた今はちょっと肌寒いので、どこかでゆっくりできればいいなと」
◇
8日もこの寒さは続き、すっきりしない天気が続く予報ですが、この時期、大忙しなのがハウスクリーニングです。梅雨に入ると、通常の5倍の依頼が来るといいます。
普段は気にしないお風呂の換気フィルターを見てみると――
おそうじ革命 猪野凌太郎さん
「ほこりと、もう中に黒い点々があるんですけど、カビが繁殖し始めてますね」
見落としがちな場所もきれいにしていき、最後は防カビのコーティング液をまいて作業終了です。
お客さん
「めちゃめちゃきれいになってますね」
◇
ほかにも、晴れの日が少ないからこそ、かき入れ時になる場所がありました。日焼けサロンです。7日も曇り空の中、東京・目黒区の日焼けサロンには、“日焼け”を求めた客の姿がありました。
利用客
「冬でも夏でも、黒くないと落ち着かなくなっています」
すでに今月は予約で埋まってきているといいます。
SOLE渋谷店長 伊藤美樹さん
「梅雨に入り、外で焼く機会も減るので、繁忙期に入りだしました」
◇
繁忙期を迎えた場所がある一方で、農家にとっては“日照不足”の問題がでてきていました。収穫の最盛期を迎えている「ピーマン」。その日本一の生産地、茨城県神栖市では、すでに日照不足による“異変”が起きていました。
ピーマン農家 玉造一樹さん
「4月、5月、曇天が多かったりして、3割、4割減収」
生育が遅れ、最盛期の今でも、収穫できるのはサイズが小さいものばかりといいます。また、梅雨入りしたことが、さらなる追い打ちをかけます。
玉造さん
「日照もまた少なくなっちゃうので、収穫量が落ちちゃう懸念がある」
この影響で、値上げの可能性がでています。農林水産省によると、茨城県産の出荷数量の減少が見込まれるため、今月のピーマンの価格は平年より高値になる見込みです。
(2022年6月7日放送「news every.」より)
#梅雨 #雨 #カビ #ピーマン #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/8jyQnmM
Instagram https://ift.tt/KhO3bEF
TikTok https://ift.tt/dC8Qh43
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く