- 【ライブ】『日本の国防を考える』ロシア“ミサイル”発射 なぜ? ――日本海は「アメリカ攻撃の重要拠点」/ 中国海警局「固有領土」日本側に退去を要求する場面も など――(日テレNEWSLIVE)
- 【NNNドキュメント】83年の歴史焼失… 映画館”小倉昭和館” ファンの支援と再建への希望 NNNセレクション
- 【春闘】集中回答日 賃上げは
- “ブチャ虐殺”ロシア軍が自転車「狙い撃ち」か・・・「神よ」防空壕の住民“緊迫音声”【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年4月6日)
- 【速報】「起訴相当」の広島県議ら34人を起訴 河井元法務大臣の参院選買収事件(2022年3月14日)
- 闇バイトの逮捕者「警察のサルベージ能力強い」消えたはずのテレグラム“データ復元”(2023年2月12日)
細田議長の不信任案 9日提出へ 立憲が各党に説明(2022年6月7日)
細田衆議院議長への不信任決議案について、立憲民主党は7日の提出を見送り9日に提出する方向で調整を進めています。
細田議長のセクハラ疑惑や選挙区の格差是正に対する発言を巡り、立憲の馬淵国対委員長は不信任決議案を提出したいと野党各党に説明しました。
共産党・穀田国対委員長:「資質資格はないということは明らかだと」
日本維新の会は8日、対応を協議する方針です。
国民民主党は不信任案の提出に慎重な姿勢を示しています。
さらに立憲は、9日に岸田政権に対する内閣不信任決議案も合わせて提出することを検討しています。
与党側は提出されれば速やかに否決する方針です。
自民党・茂木幹事長:「さまざまな理由を挙げているようでありますが、それぞれ全く不信任には私は当たらないと」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く