- 東急電鉄、日吉駅の線路の発煙で再び運転見合わせ 午後2時半過ぎに全線運転再開(2023年5月31日)
- 「中国は自由貿易のルール無視している」麻生副総裁 経済安保分野で日米の連携強調(2022年11月14日)
- 【台風2号】「災害級」の大雨続く・・・線状降水帯が各地で発生 和歌山の4市町村には「緊急安全確保」発表 東海道新幹線は運転見合わせ|TBS NEWS DIG
- NATO、新たな「戦略概念」を採択 ロシアと中国への対抗姿勢を明確化|TBS NEWS DIG
- 【北朝鮮】ICBM発射受け…国連安保理が緊急会合“足並みそろわず”
- アメリカ大統領選挙 共和党候補者レース スタートへ アイオワ州で党員集会 直前の世論調査ではトランプ前大統領が48%の支持を獲得|TBS NEWS DIG
滋賀・高島市 約5千株の“カキツバタ”群生が見ごろ 青紫色の可憐な花が水面に映る神秘的な風景に
滋賀県内最大規模のカキツバタの群生地として知られ、約5千株が自生している高島市今津町の山間部の平池で、カキツバタが見ごろを迎え、訪れた人たちを和ませています。今年は、例年に比べ開花が一週間ほど遅れましたが、見頃は10日ごろまでだといいます。



コメントを書く