- 「日本で生まれ育ったのに…」在留資格のない子どもたちに立ちはだかる大きな壁 なぜ?家族がバラバラに【調査報道】| TBS NEWS DIG #shorts
- スーパーが突然閉店 “独自プリカ”のチャージ分は?残高ある客『あきらめています』(2022年10月7日)
- 【商店街グルメ】衣サクサク 三角コロッケ/特製しょうゆダレにつけこんだジューシーからあげ/週一度の限定牛スジ煮込み など (日テレNEWS LIVE)
- 大量のイワシ漂着 死骸で商品にならず漁にも悪影響 青森の街が困惑(2023年2月27日)
- 【速報】長崎県北部に「線状降水帯発生情報」発表 災害の発生する危険度が急激に高まる|TBS NEWS DIG
- 『Japanの勝ち』と言うだけで全商品10%オフ!応援商戦も過熱…歴史的勝利で沸く日本(2022年12月2日)
【生々しい実体験】「次の世代に伝えたい」ひめゆりの生き残り
ひめゆり部隊の一員として沖縄戦をくぐり抜けた女性、瑞慶覧初枝さん。生き残った者の使命として自身が経験した生々しい実体験を語り続けています。
瑞慶覧さんがかつて教壇に立っていた小学校では、子どもたちが沖縄戦で亡くなった人の数と同じ20万人分の顔写真などを雑誌や新聞から切り抜く活動を行いました。どんなに多くの人が犠牲になったのか実感がわいてきた子どもたちに、瑞慶覧さんは語りかけます。
ナレーター:森富美(日本テレビアナウンサー)
(1996年6月22日『ニュースプラス1サタデー』で放送した内容を再編集して配信します)
◇ ◇ ◇
【あの戦争を知る~日テレ戦争アーカイブス~】
戦争当時を知る方々は年々少なくなりお話を聞く機会も失われつつあります。戦争でなにが起きたのか。あらためてお伝えできるよう私たちは日テレのライブラリーに眠る過去の証言VTRを“蔵出し”することにしました。体験者の生の声をお聞きください。
#日テレ #ニュース #日テレ戦争アーカイブス
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く