- 特殊詐欺グループ山田李沙容疑者(26)強制送還され成田到着 報道陣に小さく一礼 窃盗容疑で逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG
- 「にらまれた気がしてかっとなった」神戸地下街切りつけ事件 65歳無職の男を逮捕
- 【企業物価指数】過去最大の前年同月比10%上昇 さらなる”物価高”懸念
- 【朝ニュースライブ】 “統一教会”被害者救済法案が衆院を通過 「第1章のページが開いた」 / 防衛費財源確保のため“1兆円程度を増税で” など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- ロシアの外貨建て国債がデフォルトに 米で報道|TBS NEWS DIG
- 【ゴマキ弟】後藤祐樹氏が八街市議に初当選!抱負や姉への報告&首のタトゥーなど独自取材「朝倉未来さんのおかげで入れ墨を除去できた。選挙と同時期で運命なのかなと」
【超人技】1問0.7秒で計算⁉︎ “日本一“目指す暗算スーパーキッズたちの挑戦『news every.』16時特集
新型コロナの影響で、3年ぶりに会場で開催された15歳以下の“そろばん日本一”を決める大会。難解な計算問題を1問、1秒以下で解いてしまう“暗算スーパーキッズ”たちが激突!日本一の栄冠は誰の手に。
今年の大会の優勝候補のひとり、中学3年生の江口尊琉さん。幼い頃からそろばんを始め、数々の大会を制覇。2018年の大会では、10歳以下の日本一にも輝いた。わり算の暗算問題を6問解いてもらうと、かかった時間は4秒ちょうど。1問解くのにかかった時間は約0.7秒。どうしてこんなに速く計算できるのか。ポイントは選手の“目線”にあった。
選手は1問目の計算を終えると、視線はすぐさま2問目に移り、1問目の答えを記入しながら、2問目の計算を進めているという。そんな超人的な技を身につけた“暗算スーパーキッズ”たちが集まる今回の大会。中でも、優勝候補と見られているのが高校1年生の不破花菜さん。15歳となり、最後の大会で日本一を勝ち取るため、1年間で約1万回分の計算問題を解き、積み上げた問題用紙は約5000枚。
全国から集まった幼稚園児から高校1年生まで、80人のそろばん達人の中から、15歳以下“日本一”の選手が決定する。
(2022年6月1日放送「news every.」より)
#計算 #暗算 #そろばん #日本一 #スピード #newsevery #日テレ #特集
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Mofz3Xk
Instagram https://ift.tt/ceIEsLg
TikTok https://ift.tt/1WygBaE
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く