- 4億円近く売り上げ・・・新宿で違法マッサージ店経営か(2022年2月10日)
- 石川県では週末に雪の予報も 津波の第一波が地震発生と“同時刻”の理由とは 能登半島地震【news23】|TBS NEWS DIG
- 【グルメライブ】『チャーハン』鳥豚2種チャーシューのチャーハン/昭和町中華の名物チャーハン/ 真っ黒にんにくチャーハン など グルメニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【24時間LIVE配信】大阪の迷いクジラ死ぬ/山上容疑者「もっと統一教会の話を・・・」/少年2人乗るバイク事故・1人死亡/ジャンボ張り子 お目見え 他【随時更新】
- 【大気不安定】関東地方で激しい雷雨 ひょうで駅の屋根壊れる 引き続き注意が必要
- 「NHK受信料値下げ」の原資確保へ 改正放送法が可決・成立 不払い世帯へ割増金も|TBS NEWS DIG
西・東日本で警報級大雨 太平洋側は激しい雷雨警戒(2022年6月5日)
5日は九州で雨が強まっていて、6日にかけて西日本や東日本では警報級の大雨となる恐れがあります。特に太平洋側では、局地的な非常に激しい雷雨に警戒が必要です。
前線や低気圧の影響で、5日は鹿児島や長崎など九州で雨が強まっていて、長崎県の福江空港では今年一番の強い雨を観測しました。
この後、6日朝までに予想される雨の量は、九州南部で最大200ミリ、九州北部や奄美、四国で150ミリなどとなっています。
5日夜は、関東でも雷を伴って雨が強まる所があり、太平洋側を中心に6日にかけて警報級の大雨となる恐れがあります。
西日本や東日本では、局地的な激しい雷雨や土砂災害、川の増水などに警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く