- 「軍関係者の可能性がある」京都市のホテルがイスラエル人の宿泊を拒否 大使館「明らかな差別行為だ」
- 【速報】「SexyZone」マリウス葉さん(22)12月31日でジャニーズ退所 芸能界引退(2022年12月27日)
- 【8月24日 関東の天気】厳しい残暑 熱中症警戒続く|TBS NEWS DIG
- 横浜市消防局隊員らが被災地の活動報告「救助を待っている人のために活動を続けたい」(2024年1月13日)
- オリンピック競技『スポーツクライミング』競技人口も急増 国内最大級の施設で大迫力の9メートル壁!その魅力に迫る【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
- ザポリージャ原発 IAEAが来週にも調査団派遣へ(2022年8月28日)
西・東日本で警報級大雨 太平洋側は激しい雷雨警戒(2022年6月5日)
5日は九州で雨が強まっていて、6日にかけて西日本や東日本では警報級の大雨となる恐れがあります。特に太平洋側では、局地的な非常に激しい雷雨に警戒が必要です。
前線や低気圧の影響で、5日は鹿児島や長崎など九州で雨が強まっていて、長崎県の福江空港では今年一番の強い雨を観測しました。
この後、6日朝までに予想される雨の量は、九州南部で最大200ミリ、九州北部や奄美、四国で150ミリなどとなっています。
5日夜は、関東でも雷を伴って雨が強まる所があり、太平洋側を中心に6日にかけて警報級の大雨となる恐れがあります。
西日本や東日本では、局地的な激しい雷雨や土砂災害、川の増水などに警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く