- 世界初“水が存在”南極付近に インド無人探査機『チャンドラヤーン3号』月面着陸(2023年8月23日)
- “初の大臣指導”“スピード決定” 総務省がKDDIに異例の行政指導 背景に「強い危機感」|TBS NEWS DIG
- 【ラーメンまとめ】家族が営む!プリプリ自家製ワンタンがうまい!/そば屋なのに?ダシが聞いた人気らーめラーメンまとめ)家族が営む!プリプリ自家製ワンタンがうまい!/そば屋なのに?ダシが聞いた人気らーめん
- 20万回再生超えも…超小さいうさぎの赤ちゃんをなでなで【Nスタ】|TBS NEWS DIG
- 【グルメライブ】個性派の回転すし/ お値打ち漁港寿司/ 回転しないうまい寿司 など グルメシリーズ一挙公開 every.特集厳選アーカイブより (日テレNEWS LIVE)
- 【朝まとめ】「G7 岸田総理『結束強化を』」ほか4選(2022年6月27日)
【盗難】動物園“サイのツノ” 5000万円相当の価値
静岡市にある静岡市立日本平動物園で、展示スペースの窓が割られて「サイのツノ」が盗まれました。サイのツノは1グラム1万円くらいで取引されることもあるといい、盗まれたツノは重さ5キロ、5000万円相当の価値があるとみられています。
◇
動物園の展示スペースの窓が割られて、サイのツノが盗まれました。事件が起きたのは、静岡市にある静岡市立日本平動物園です。1日午前7時ごろ、出勤したスタッフが気づいたといいます。
静岡市立日本平動物園 竹下秀人園長
「出勤した際に担当飼育員が、この展示のガラスが割られていて、中のツノが盗まれていると発覚した。30~40センチの直径の穴があいている状況」
盗まれたのは、2000年ごろから展示されていサイのツノで、重さ5キロ、長さ約30センチのものです。サイは1989年に、オスとメスでこの動物園に来ました。しかし10年後、突然、オスのサイが死んでしまったといいます。そこで、オスのツノを頭の骨とともに、貴重な資料として展示していました。
何者かによって盗まれてしまったサイのツノ。展示スペース内に防犯カメラは設置されていませんでした。何のためにサイのツノを盗んだのでしょうか。
別の動物園を運営する会社によると、サイのツノはワシントン条約で取引が規制されていますが、1グラム1万円くらいで取引されることもあるといいます。今回のサイのツノは重さ5キロ、5000万円相当の価値があるとみられます。
竹下園長は「大事なことなものですから、ぜひこれまでのかたちで戻ってくることを職員一同願っています」と訴えました。
(2022年6月2日放送「news every.」より)
#サイ #静岡市立日本平動物園 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/iE14WnP
Instagram https://ift.tt/gHueRMO
TikTok https://ift.tt/LDP58Wd
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く