【逮捕】東京国税局職員ら “給付金詐欺” 約200人に不正申請させ総額2億詐取か

【逮捕】東京国税局職員ら “給付金詐欺” 約200人に不正申請させ総額2億詐取か

【逮捕】東京国税局職員ら “給付金詐欺” 約200人に不正申請させ総額2億詐取か

また、持続化給付金をだまし取ったとされる事件が起きました。逮捕されたのは、東京国税局の職員らでした。

   ◇

1日、東京国税局職員の塚本晃平容疑者(24)と会社員の佐藤凜果容疑者(22)が詐欺の疑いで逮捕されました。警視庁によると、2人は2020年8月、詐欺グループの仲間と共謀し、当時17歳の少年を新型コロナで収入が減った個人事業主だと偽り、持続化給付金100万円をだまし取った疑いが持たれています。

2人は、詐欺の疑いですでに逮捕・起訴されている東京国税局元職員や大和証券元社員ら5人と共謀したとされています。さらに、主犯格とみられる30代の男はドバイへ逃亡したとみられています。

不正に受給した給付金100万円のうち、20万円は中心メンバーの4人が1人5万円ずつ山分けし、残りの80万円は暗号資産に投資したとみられ、少年の手元には1円も残らなかったということです。

警視庁によると、塚本容疑者ら詐欺グループは、これまでに大学生など約200人に不正に給付金を申請させたとみられています。

塚本容疑者ら詐欺グループは「暗号資産に投資すれば、個人事業主となり給付金を申請できる」と呼びかけ、投資に勧誘し、総額2億円ほどの給付金をだまし取った可能性が高いとみられています。

塚本容疑者の役割は、虚偽の確定申告書類の作成で、報酬としてあわせて120万円を受け取っていたといいます。また佐藤容疑者は、申請をインターネットで代行し、報酬として総額65万円ほどを受け取ったということです。

調べに対し、塚本容疑者は黙秘しているといいます。佐藤容疑者は「申請には関わったが不正受給だと知らなかった。報酬は一切受け取っていない」と容疑を否認しているということです。
(2022年6月2日放送「news every.」より)

#事件 #東京国税局 #持続化給付金 #日テレ #newsevery #ニュース

◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/iE14WnP
Instagram https://ift.tt/gHueRMO
TikTok https://ift.tt/LDP58Wd
Twitter https://twitter.com/news24ntv

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp

日テレNEWSカテゴリの最新記事