- 【ライブ】日本で頑張る外国人たち ”新米”外国人タクシードライバー奮闘記/日本愛するインド人 新店舗オープン/外国人パパと始める家族5人の田舎暮らし! など (日テレNEWS LIVE)
- こんや雨風ピーク「避難指示」も 台風2号まもなく沖縄本島直撃(2023年6月1日)
- 【羽生結弦】 “Dynamite” オン・アイス Yuzuru Hanyu “Dynamite” on ice
- 大阪ガス『4月分ガス料金237円値下がり』見込み…液化天然ガス価格が下落見込みで(2023年2月17日)
- 【若一調査隊】明智光秀ゆかりの西教寺や紅葉が見ごろの日吉大社 延暦寺門前町として知られる滋賀・坂本を歴史散策 滋賀院門跡で見られる1200年以上燃え続ける「不滅の法灯」も
- 法務省“特殊部隊” テレビ初取材|ABEMAドキュメンタリー
【F15戦闘機墜落】「空間識失調」が原因か
墜落の原因はパイロットが「空間識失調」に陥ったことなどが原因と見られます。
ことし1月石川県・小松基地所属のF15戦闘機1機が訓練のため離陸した直後に墜落し、乗っていたパイロット2人が死亡した事故について航空自衛隊が調査結果を発表しました。
それによりますと、パイロットは機体の姿勢を錯覚する「空間識失調」に陥った可能性が高いということです。
このため、機体の高度が急速に下がったことに気がつかず、立て直そうとしたものの対応が間に合わずに墜落したと推定されるということです。
機体やエンジンに不具合は見つかりませんでした。
航空自衛隊は再発防止策として、空間識失調に関する教育や訓練の強化などに取り組むとしています。
(2022年6月2日放送「news every. 」より)
#航空自衛隊 #小松基地 #F15戦闘機 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/iE14WnP
Instagram https://ift.tt/gHueRMO
TikTok https://ift.tt/LDP58Wd
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く