- 多頭飼育崩壊ゴミ屋敷を駆け回る大量のウサギボランティアの善意と犠牲の現実DIGドキュメントCBC
- クジラの歯磨き 約40本の大きな歯を洗車ブラシで 地元の園児たちも体験 和歌山・太地町
- 【1WEEKライブ】「習主席辞めろ!」異例の政権批判 / 宮台真司さん“切りつけ” / 妻殺害か 長野県議を1年2か月経て逮捕 など――1週間のニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 大阪取引所で祝日取引開始 投資家からの要望で、海外市場の動きに祝日も対応
- プーチン大統領と中国外交トップ・王毅氏が会談 習近平国家主席のロシア訪問など協議|TBS NEWS DIG #shorts
- れいわ・櫛渕議員の懲罰処分 「10日間登院停止」に | TBS NEWS DIG #shorts
【F15戦闘機墜落】「空間識失調」が原因か
墜落の原因はパイロットが「空間識失調」に陥ったことなどが原因と見られます。
ことし1月石川県・小松基地所属のF15戦闘機1機が訓練のため離陸した直後に墜落し、乗っていたパイロット2人が死亡した事故について航空自衛隊が調査結果を発表しました。
それによりますと、パイロットは機体の姿勢を錯覚する「空間識失調」に陥った可能性が高いということです。
このため、機体の高度が急速に下がったことに気がつかず、立て直そうとしたものの対応が間に合わずに墜落したと推定されるということです。
機体やエンジンに不具合は見つかりませんでした。
航空自衛隊は再発防止策として、空間識失調に関する教育や訓練の強化などに取り組むとしています。
(2022年6月2日放送「news every. 」より)
#航空自衛隊 #小松基地 #F15戦闘機 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/iE14WnP
Instagram https://ift.tt/gHueRMO
TikTok https://ift.tt/LDP58Wd
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く