- “顔中に砂がついているような感覚” 中国の黄砂 バイクにべっとりと付着 影響は4億人以上|TBS NEWS DIG
- 「Suica」「PASMO」新規販売を一時停止 半導体不足“直撃”(2023年7月31日)
- 2台とも観光目的で通行 山形自動車道で車衝突 3人死亡(2023年5月3日)
- 【発生から半日】愛知・幸田町で山火事「オレンジ色に光っている」などと通報…半日経過も消火活動続く
- 【天ぷらまとめ】甘めのタレと絡め合う、極上天丼 / 1日500食完売! ぶりんぶりんえび天 / 進化系グルメ!天丼バーガー など (日テレNEWS LIVE)
- 1ドル145円迫り…緊急会合「対応とる準備ある」(2022年9月9日)
【F15戦闘機墜落】「空間識失調」が原因か
墜落の原因はパイロットが「空間識失調」に陥ったことなどが原因と見られます。
ことし1月石川県・小松基地所属のF15戦闘機1機が訓練のため離陸した直後に墜落し、乗っていたパイロット2人が死亡した事故について航空自衛隊が調査結果を発表しました。
それによりますと、パイロットは機体の姿勢を錯覚する「空間識失調」に陥った可能性が高いということです。
このため、機体の高度が急速に下がったことに気がつかず、立て直そうとしたものの対応が間に合わずに墜落したと推定されるということです。
機体やエンジンに不具合は見つかりませんでした。
航空自衛隊は再発防止策として、空間識失調に関する教育や訓練の強化などに取り組むとしています。
(2022年6月2日放送「news every. 」より)
#航空自衛隊 #小松基地 #F15戦闘機 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/iE14WnP
Instagram https://ift.tt/gHueRMO
TikTok https://ift.tt/LDP58Wd
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く