- 【男6人を逮捕】顔合わせずカネをやり取り…ロッカー“二次元コード”悪用か
- 【独自】“ももクロ”などに楽曲提供 有名音楽プロデューサーが盗撮未遂容疑で逮捕「ストレス発散したかった」 バッグに仕込んだモバイルバッテリー型カメラ使用か|TBS NEWS DIG #shorts
- こじれた自公関係「関係改善あり得る」公明・石井幹事長 “地に落ちた”から軟化|TBS NEWS DIG
- 戦勝記念日は“異例ずくめ” プーチン政権の重要行事を前に… ワグネル創設者「弾薬はどこだ!」足並み乱れるロシア|TBS NEWS DIG
- 激戦続くウクライナ東部 “要衝”半分をロシア軍が掌握 核戦力部隊による軍事演習も|TBS NEWS DIG
- ミャクミャクも応援!子ども達がギネス世界記録に挑戦「オンラインで同時にヨガのワシのポーズをとった人数」100人以上と認定され見事達成!大阪_1/20
「明らかな怠慢」説明会で町民怒り・・・4630万円誤送金(2022年6月2日)
町民から厳しい声が相次ぎました。
住民:「犯罪者を出したという、阿武町の責任については、どう考えているのか」
山口県阿武町で起きた、4630万円の誤送金問題。1日夜、町が開いた説明会には、およそ100人の住民が参加しました。
町側は、今回の誤送金について「単純なヒューマンエラー(人為的ミス)が原因だった」と謝罪。そのうえで、チェック体制の強化や、システムの見直しなどの再発防止策を講じると説明しましたが、住民からは厳しい声が上がりました。
住民:「要は、何が悪いかって、今のシステムが悪い」「今回の間違いは、出納室の明らかな怠慢だと思うんですけれども」
さらに、こんな指摘もありました。
住民:「副町長さんが出された(スライドの)中にも、最初に『460万円の振り込み』と書いたミスがありましたよね?4630万円と書かなければいけないところを460万とか。5月20日を4月20日とか。そういうこと自体が、いい加減な処理をされてるということだと思うんです」
説明会を終え、花田憲彦町長は、次のように話しました。
山口・阿武町 花田憲彦町長:「厳しいご指摘は受けるだろうなということは、もちろん思っておりましたし、とにかく精一杯、質問に対してはお答えすると。包み隠さずお答えしたいということで、きょう臨んでいます」
この説明会は2日と3日も、引き続き開かれます。
(「グッド!モーニング」2022年6月2日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く