- 【関東の天気】86分間の天体ショー!関東上空に赤銅色(2022年11月8日)
- 【徹底議論】参政党・神谷副代表生直撃 コロナ対策・党勢拡大…次の一手は?【深層NEWS】
- 【ライブ】ガーシー前議員(東谷義和容疑者)に逮捕状 著名人ら3人を“常習的に脅迫”や威力業務妨害などの疑い――『 ガーシ―前議員に関するニュースまとめ』(日テレNEWS LIVE)
- 上皇ご夫妻が「ブルターニュ展」を鑑賞 上野・国立西洋美術館|TBS NEWS DIG
- 夏休み 子どもたちがカブトムシ採り体験(2023年7月24日)
- 交際相手の31歳男 殺人の疑いであすにも再逮捕へ 山梨県の山林で18歳女性の遺体が遺棄された事件 警視庁|TBS NEWS DIG
6~7月から約3000品目値上げ 原材料費などの高騰で(2022年5月31日)
あすから6月ですが、小麦粉や食用油の価格上昇を背景に、即席麺など身近な食品の値上げが目白押しとなっています。
6月に値上げとなるのは日清食品や東洋水産など大手各社の袋入りやカップ入りの即席麺、ソースや酢などの調味料、お茶漬けの素、スナックやビスケットなどの菓子、アイスクリーム、焼酎などです。
外食業界では「富士そば」などそばチェーンや「カレーハウス『CoCo壱番屋』」「ケンタッキーフライドチキン」などで一部メニューが値上げとなります。
いずれも原材料費や物流費の高騰が原因だということです。
電力大手5社と都市ガス大手4社の料金も上がります。
帝国データバンクによりますと、6月・7月に主要食品メーカーでおよそ3000品目の値上げが予定されていて、家計を直撃しそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く