- 惜しくも失敗…世界初の“民間”月面探査プロジェクト 最大の難所「着陸」で月面に衝突か【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【フル公開】大阪府知事選挙に当選確実の吉村洋文氏 大阪市長選挙に当選確実の横山英幸氏 2人が会見【大阪W選挙】
- G7サミット首脳宣言を“異例”の前倒し発表 ゼレンスキー大統領来日で埋没を避けたか【記者中継】|TBS NEWS DIG
- 「介助中に太ももをつねられ・・・腹が立ち殴った」 東京・足立区の高齢者施設 81歳利用者が死亡 職員の男(54)を傷害致死容疑で逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG
- あすから「重点措置」 沖縄・那覇では生活への影響広がる
- 日暮里・舎人ライナーが3日連続で全線運転見合わせ 駅周辺で起きた停電の影響 運転再開の見込み立たず|TBS NEWS DIG
【厚生労働省】4月の有効求人倍率1.23倍 4か月連続で上昇
厚生労働省によりますと、仕事を探す人1人に対して求人がいくつあるかを示す4月の有効求人倍率は1.23倍で、前の月より0.01ポイント上がり、4か月連続で上昇しました。
オミクロン株の感染拡大の影響が落ち着き、求人、求職者ともに回復しているということです。
また新規の求人の産業別では、1年前の去年4月と比べて宿泊・飲食サービス業が49.6%の増加、製造業が21.9%の増加などとなっていますが、依然としてコロナ禍前の水準には戻っていないということです。
一方、4月の完全失業率は前の月よりも0.1ポイント下がって、2.5%でした。3か月連続の改善です。
金子総務相は「コロナ禍の影響を受けてきた『休業者』が大幅に減り、持ち直しの動きが見られる」と説明しました。
(2022年5月31日放送)
#求人倍率 #求人 #厚生労働省 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/rmL9RoH
Instagram https://ift.tt/u6EgXt5
TikTok https://ift.tt/6ynHFKz
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く