- 【解説】旧統一教会の元ナンバー2が会見で謝罪 背景に”教団の分裂?”日本の教団は”経済部隊”なのか(2022年7月20日)
- 【逮捕】ニセの登記書類で所有権を移そうと 「地面師」4人逮捕
- 【小泉悠×高橋杉雄が分析!】ウクライナ空軍“キーウの幽霊”独自取材「反転攻勢の準備完了、ロシア軍戦術に変化」“極超音速ミサイル”の限界【深層NEWS】
- 【ウクライナ】「ほとんどが民間人」露軍から奪還のイジュームに集団墓地
- 大阪関西万博に『世界最大の回転ずし』をくら寿司が出店「世界に向かって発信したい」(2022年9月7日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシアとベラルーシ合同軍事演習 ウクライナ側の“戦力の分散”狙いか/ウクライナ「集合住宅」にミサイル直撃/ など(日テレNEWS LIVE)
【ヒアリ】ことし初めて確認 東京港
強い毒を持つ「ヒアリ」が、ことし初めて、東京港で確認されました。
環境省は、今月25日に、東京港の青海ふ頭にあるコンテナヤードで、「ヒアリ」約500匹が見つかったと発表しました。
ことし、ヒアリが確認されたのは全国でこれが初めてです。
環境省によりますと、全て、体長2.5ミリから6ミリ程度の「働きアリ」で、コンテナの下から出てきて地面を歩くヒアリの群れを、調査を委託された業者が発見し、その日のうちに、毒入りのエサを設置して、駆除を行っているということです。
南米原産で特定外来生物に指定されているヒアリは、刺されると激しい痛みを生じ、国内での定着を防げるか「ギリギリの段階」とされています。
環境省は、見つけたら触らず、相談ダイヤルや地元の自治体に連絡するよう呼びかけています。
(2022年5月30日放送「news every. 」より)
#東京港 #ヒアリ #環境省 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/rmL9RoH
Instagram https://ift.tt/u6EgXt5
TikTok https://ift.tt/6ynHFKz
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く