- 『保安検査後の商業エリアが約5倍に』関空第1ターミナル国内線エリアがリニューアル(2022年10月26日)
- けさ今季最低と黄砂観測 日中は季節外れの暖かさに…あすにかけ20℃以上も(2023年12月8日)
- 「船首に船がぶつかったかもしれない」 瀬戸内海でタンカーと漁船が衝突か 船長が意識不明で発見、死亡確認|TBS NEWS DIG
- 旧統一教会名称変更 当時の下村文科大臣が関与否定(2022年8月3日)
- SNSで話題!「あずきバーの棒」で作ったミニチュアのログハウス|TBS NEWS DIG
- 「自分に絶望した」“字が書けない”学習障害の少女が見つけた特技はミシン 不登校でも“自分らしい”生き方探す【DIGドキュメント×MRO】
【ヒアリ】ことし初めて確認 東京港
強い毒を持つ「ヒアリ」が、ことし初めて、東京港で確認されました。
環境省は、今月25日に、東京港の青海ふ頭にあるコンテナヤードで、「ヒアリ」約500匹が見つかったと発表しました。
ことし、ヒアリが確認されたのは全国でこれが初めてです。
環境省によりますと、全て、体長2.5ミリから6ミリ程度の「働きアリ」で、コンテナの下から出てきて地面を歩くヒアリの群れを、調査を委託された業者が発見し、その日のうちに、毒入りのエサを設置して、駆除を行っているということです。
南米原産で特定外来生物に指定されているヒアリは、刺されると激しい痛みを生じ、国内での定着を防げるか「ギリギリの段階」とされています。
環境省は、見つけたら触らず、相談ダイヤルや地元の自治体に連絡するよう呼びかけています。
(2022年5月30日放送「news every. 」より)
#東京港 #ヒアリ #環境省 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/rmL9RoH
Instagram https://ift.tt/u6EgXt5
TikTok https://ift.tt/6ynHFKz
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く