- 南の海上に「台風の卵」熱帯低気圧が発生 気象庁は台風情報をより早く分かりやすく伝えるための検討会
- 江戸川区のマンションで75歳女性死亡 行方不明の長男「母ちゃん殺した」とメール 事情知っているとみて長男の行方追う|TBS NEWS DIG
- 中谷しのぶが軍事的緊張高まる台湾へ!市民や街の“有事”への備えを徹底取材&大注目グルメ「焼きエリンギ」、驚きの台湾式シャンプー、恐怖の包丁マッサージなど台湾文化も体験リポート!
- 「“5人衆”に決定打なく」足並み乱れも…自民最大派閥“安倍派”集団指導体制へ(2023年8月21日)
- ビッグモーターに1600万円超負担命令 “除草剤”検出街路樹9カ所分 東京都(2023年10月3日)
- 【ライブ】「岸田首相“襲撃”事件」最新情報――岸田首相“襲撃”男のリュックに「液体入り水筒」や「粉末入り小瓶」/ 爆発現場で何が?投げ込まれた銀色の筒は? など(日テレNEWS LIVE)
北海道産不作の影響で例年の約2倍の値段で取り引き 淡路島で「玉ねぎ」の収穫最盛期(2022年5月30日)#Shorts#玉ねぎ#淡路島
兵庫県の淡路島では、特産の「玉ねぎ」の収穫が最盛期を迎えています。
兵庫県南あわじ市は、約2300軒の農家が玉ねぎを栽培する西日本一の産地です。この時期は朝早くから農家の人たちが玉ねぎを掘り出す作業に追われていて、収穫後は茎と根を切り取り、すぐに出荷作業に入ります。今年は雨が少なかったことなどからサイズはやや小ぶりですが、品質は良く甘い玉ねぎに育っているということです。
一方で、北海道産の玉ねぎが不作だった影響から値段が高騰していて、現在、淡路島の玉ねぎは例年の約2倍の値段で取り引きされているということです。
玉ねぎの収穫作業は8月のお盆頃まで続き、京阪神を中心に全国各地へ出荷されます。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/cRwS0Op
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #玉ねぎ #淡路島 #南あわじ市 #兵庫県 #収穫 #出荷
コメントを書く