- 全国で最多感染 無料PCR検査に大行列 沖縄は「医療非常事態宣言」 対策は?(2022年7月21日)
- 「パニックになって息ができなくて」サッカー試合後の暴動で120人以上死亡 催涙ガス使用で被害拡大か インドネシア|TBS NEWS DIG
- 高校生22人が夕食後におう吐など体調不良、集団食中毒か 保健所がホテルを立ち入り調査 大阪・堺市
- “制限なき夏休み”ビーチも花火大会も第7波の影 沖縄離島は医療危機「崩壊に近い」(2022年7月24日)
- “世界最高齢”の仏修道女が死去 118歳 新型コロナ感染から回復も|TBS NEWS DIG #shorts
- “原因不明”子どもの急性肝炎 米で109例 5人死亡(2022年5月7日)
北海道産不作の影響で例年の約2倍の値段で取り引き 淡路島で「玉ねぎ」の収穫最盛期(2022年5月30日)
兵庫県の淡路島では、特産の「玉ねぎ」の収穫が最盛期を迎えています。
兵庫県南あわじ市は、約2300軒の農家が玉ねぎを栽培する西日本一の産地です。この時期は朝早くから農家の人たちが玉ねぎを掘り出す作業に追われていて、収穫後は茎と根を切り取り、すぐに出荷作業に入ります。今年は雨が少なかったことなどからサイズはやや小ぶりですが、品質は良く甘い玉ねぎに育っているということです。
一方で、北海道産の玉ねぎが不作だった影響から値段が高騰していて、現在、淡路島の玉ねぎは例年の約2倍の値段で取り引きされているということです。
玉ねぎの収穫作業は8月のお盆頃まで続き、京阪神を中心に全国各地へ出荷されます。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/cRwS0Op
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #玉ねぎ #淡路島 #南あわじ市 #兵庫県 #収穫 #出荷



コメントを書く