- 【朝の注目】「ロシア『強力なサイバー攻撃を・・・』」ほか3選(2022年3月18日)
- 【ニュースライブ 7/2(火)】行方不明の吉川友梨さん報奨金制度延長/「淀ちゃん」処理めぐる住民訴訟始まる/土石流被害の滋賀で住民二次避難【随時更新】
- 【揚げ物まとめ】脂身の甘みはじける! 厚さ3センチの”上ロース”トンカツ /1日50kg売れる 鶏肉専門店のしっとり唐揚げ / サクサク&とろーりカニクリームコロッケ など(日テレNEWS LIVE)
- 【混乱】フィリピンで「タマネギ」高騰 価格は鶏肉の“3倍” 密輸など犯罪も横行
- 夫婦喧嘩で転倒 75歳男性死亡 身体にひっかき傷やあざ 73歳妻を暴行容疑で逮捕|TBS NEWS DIG
- 沖縄県知事選告示 3候補が第一声 争点は基地問など(2022年8月25日)
【ウクライナ侵攻】ゼレンスキー大統領 前線を訪問し軍を激励
ウクライナのゼレンスキー大統領が、ロシア軍の攻撃が続く東部ハルキウ州の前線を訪問し、軍を激励しました。
ウクライナの大統領府は29日、ゼレンスキー大統領がハルキウ州の前線を訪問したと発表し、大統領が破壊された建物を視察する様子や、兵士らに勲章などを贈り、激励する様子を公開しました。
ロイター通信によりますと、大統領が公式にキーウの外に出たのは2月の侵攻開始以来、初めてです。
一方、ロシア軍は完全制圧を目指す東部ルハンシク州で、ウクライナ軍が拠点とするセベロドネツクへの攻勢を強めています。
ルハンシク州知事は29日、多くの家屋が破壊され死傷者が出ているとして、「状況は著しく悪化している」と説明しました。
こうした中、イギリス駐在のロシア大使がBBCの取材に対し、ウクライナでロシアが戦術核兵器を使うことはないと思うと述べました。
駐英ロシア大使 アンドレイ・ケリン氏「戦術核兵器の使用については非常に厳しい規定があり、国家の存亡の危機の場合に使われるものだ。今回の作戦には関係がない」
また、大使は、キーウ近郊のブチャでロシア軍が多くの市民を虐殺したことについて、「ねつ造だ」と反論しました。
(2022年5月30日放送「Oha!4」より)
#Ukraine #ウクライナ #ゼレンスキー大統領 #ロシア #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/FzO5Q7b
Instagram https://ift.tt/TSFhrBg
TikTok https://ift.tt/vySLGiZ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く