- 男性にガソリンで火をつけ殺人未遂容疑 知人の男を逮捕 犯行当時カツラと眼鏡で変装 東京都内で発見
- 【速報】KADOKAWA元会長・角川歴彦被告側が準抗告 保釈請求却下の決定に対し(2022年10月7日)
- 「絶対に絶対にこんな事故が二度と起こらないよう」「あの日のスピードの恐怖」JR脱線事故から19年
- 滋賀・長浜市の休耕田で約3万本のハスの花が見ごろ 鮮やかな花を咲かせる 6年前から育てる#shorts #読売テレビニュース
- 【ニュースライブ 10/2(月)】ジャニーズ事務所が社名変更/「断腸の思い」京アニ社長が証人で出廷/大阪府警の男性警視が盗撮か ほか【随時更新】
- 【速報】国内初の経鼻インフルワクチン 厚労省の専門部会が使用了承(2023年2月27日)
【アメリカ国務長官】中国政府を批判 「国内で抑圧を強め 国外ではより攻撃的に」
アメリカのブリンケン国務長官は26日、バイデン政権の中国政策について演説し、中国政府が「国内で抑圧を強め、国外ではより攻撃的になっている」と厳しく批判しました。
ブリンケン国務長官「習近平主席のもとで、中国共産党は国内で抑圧を強め、国外ではより攻撃的になっている」
ブリンケン国務長官は、中国政府による国内の監視網の強化や、南シナ海での違法な権益の主張などを厳しく批判しました。
「中国は国際秩序を変える意図と、それを実現する力を併せ持つ唯一の国だ」とした上で、「国際秩序に対する最も深刻で長期的な挑戦である中国に重点を置き続ける」と強調しています。
一方で、「中国との紛争や、新冷戦は望まない」と述べ、アメリカの競争力を高めるための「投資」や、同盟国との「連携」を柱に、中国との競争に打ち勝つために全力をあげるとしています。
一方、バイデン大統領が中国の侵攻を受けた場合に軍事的に関与する考えを示した台湾については、これまでの「一つの中国政策」に変更はないとした上で、「台湾が十分な防衛力を維持できるように支援する」としています。
(2022年5月27日放送)
#アメリカ #ブリンケン国務長官 #中国 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/a7H6YjO
Facebook https://ift.tt/BUzx1Ie
Instagram https://ift.tt/NH8uS3P
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く