22年度補正予算案の審議始まる 岸田総理「防衛産業強化のため抜本的対策」|TBS NEWS DIG
国会では、原油価格の高騰対策などを盛り込んだ2022年度補正予算案の審議が始まりました。国会記者会館から中継です。
野党側は、岸田総理が23日の日米首脳会談で「防衛費の相当な増額を確保する」との決意を示したことについて、その財源など岸田総理の認識をただしました。
立憲民主党 重徳和彦 衆院議員
「防衛力強化と予算効率向上のためにも国内防衛産業への発注と健全な育成を進めるべきだと考えますが、いかがですか」
岸田総理
「複数の国内防衛企業が撤退している厳しい現状も踏まえ、防衛産業強化のための抜本的な対策を検討してまいります」
岸田総理は、防衛費の増額について裏付けとなる予算をしっかり確保すると強調した上で、防衛産業強化のための抜本的な対策を検討していく考えを示しました。ただ、財源の確保について具体的な案は示しませんでした。
一方、一部週刊誌でセクハラ疑惑が報じられた細田衆院議長について、岸田総理は「行政府の長として意見を述べる立場にはない」と述べるにとどめました。
この後、参議院本会議でも審議が行われます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ogvf7rZ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/6LGWixd
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/lgfOe2y
コメントを書く