- 「高速鉄道へのテロ計画を…」公安警察の都市伝説 #ABEMA的ニュースショー #Shorts
- 【速報】東北・関東地方で地震 津波の心配なし 震度4を観測したのは、矢祭町、日立市、ひたちなか市、常陸大宮市、大田原市
- 【衆議院選挙】これを見れば投票に行ける!「“日本は変えられる”というロマン」誰に入れればいい?白票は?西田亮介が基本から徹底解説|アベヒル
- FIFAワールドカップ2022 スペイン戦に向け練習(2022年11月29日)
- 『十数億円を詐取か』寝屋川市議らを再逮捕“主導的立場”で収益改ざんし申込書を提出 医療法人から融資の手数料名目で2.3億円をだまし取った疑い 大阪府警(2022年月23日)
- 大手企業の夏のボーナス 去年+13.8%で増加率は1981年以降で最高 平均92万9259円で4年ぶり増加 経団連第1回集計|TBS NEWS DIG
容疑者自ら容体の急変伝える “空気注入殺人”(2021年12月30日)
茨城県古河市の介護施設で複数の入所者が体内に空気を注入されて殺害された事件で、逮捕された元職員の女が入所者の容体急変の第一通報者だったことが分かりました。
赤間恵美容疑者(36)は去年5月、勤務していた古河市の介護施設で入所者の鈴木喜作さん(当時84)を殺害した疑いで再逮捕され、今月30日午前、検察に身柄を送られました。
容体が悪くなりましたが、それを最初に同僚の職員に伝えたのが赤間容疑者だったことが分かりました。
容体が急変する前に、赤間容疑者が1人で鈴木さんの部屋に入っていく姿も職員に目撃されています。
警察は、赤間容疑者が部屋に職員がいないタイミングを見計らって犯行に及び、自ら伝えたとみて調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く