- 米 ミャンマー国軍のロヒンギャ迫害は「ジェノサイド=大量虐殺」と認定
- 【速報】神奈川・茅ケ崎市で男女けが 一緒にいた男を殺人未遂の疑いで逮捕(2023年2月8日)
- 【解説ライブ】進む“トランプ離れ” アメリカ中間選挙/米中首脳会談 互いの「レッドライン」を確認…/「生まれ変わっても同じ人と結婚したい?」 ――など (日テレNEWS LIVE)
- 【豚肉料理まとめ】厚切りジューシー!ポークステーキ /衣に竹炭!? サクサクとんかつ / とろける厚切りチャーシューのせラーメンなど(日テレNEWS LIVE)
- 駐車場に車止め…すぐに“放火” マンション住民の58歳男逮捕 ガスボンベと関連は(2023年5月4日)
- 【ヤミ金業者の男4人逮捕】クレジットカード“現金化”で法定51倍の利息受け取りか #shorts
【専門家解説】なぜ?まさかの海底落下 つり上げ中の知床観光船が再び沈んだのは「海流」「潮流」が原因か 再引き揚げは「半月以上」先に?(2022年5月24日)
海底からの引き揚げ作業に成功し、本格的な原因究明が進むとみられた知床観光船の沈没事故ですが、事態は一変、海面近くまで釣り上げられた船体が再び海底に沈んでしまいました。船体に巻き付けていたベルトに何らかの力が加わり、切れてしまったか、外れてしまったとみられています。その原因について、海難事故に詳しい神戸大学大学院の若林伸和教授は海流や潮流の影響について話します。また、海底182mの深さに沈んだ船体の再引き揚げは潮の流れが穏やかになる半月以上先になるのではということです。
(2022年5月24日 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/sFP1LIc
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #知床観光船 #引き揚げ #海底 #海流 #潮流 #北海道 #海難事故 #若林伸和教授 #神戸大学大学院
コメントを書く