- 報ステ解説可能性は2つ行方不明の原因は海底のタイタニック潜水艇が不明(2023年6月20日)
- 建設ストップ続出 天津には“放置ビル”中国の不動産市場に異変(2023年8月13日)
- 【6.5Gを体感】F15戦闘機 楪キャスターが体験搭乗 対中防衛の最前線【航空自衛隊・那覇基地】
- 北朝鮮が弾道ミサイル発射 韓国軍発表(2022年12月23日)
- 奈良公園に「鹿せんべい」自販機設置 “健康被害”解決の切り札に(2022年10月25日)
- 【ライブ】衝撃映像ニュースまとめ:カメラが捉えた大惨事ーー猛スピードの車が突っ込むなど The 18 shocking moments caught on live TV(日テレNEWS LIVE)
【報告】あす日米首脳会談 最優先課題は“中国”(2022年5月22日)
アメリカのバイデン大統領が22日午後、日本に到着しました。23日は日米首脳会談、その後はオーストラリア、インドの首脳を交えた国際会議も控えています。バイデン大統領の日本訪問の狙いはどこにあるのでしょうか。アメリカ大使館前から報告です。
(布施哲記者報告)
横田基地に降り立ったバイデン大統領ですが、この後、アメリカ大使館に到着する予定です。
22日夜は公式日程は入っておらず、到着後は大使公邸に移動して大使館職員との内輪の食事会に出席した後、宿泊先のホテルに移動する予定です。
そして23日の日米首脳会談の主なポイントですが、経済や安全保障の両面で中国に対する対抗策を固めることになります。
具体的には中国の半導体に依存しない方策を話し合うほか、中国の経済的な影響力に対抗するため日韓と東南アジアを巻き込んだアメリカ主導の新たな経済的な枠組みも発表する予定です。
ウクライナ情勢に世界の注目が集まっていますが、アメリカの目下の最優先課題は、あくまで中国との向き合うことにあるというメッセージを送ることになります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く