- 「死期早めた可能性」投与中の薬が切れ患者死亡 警告音鳴るも追加分用意されておらず 神戸徳洲会病院
- 網走港にサンマ大群 爆釣から一転…「3日で0匹」どこへ? 「サバばかり」釣り上げ【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年11月9日)
- 市民の手で記録する戦争犯罪 ノーベル平和賞受賞人権団体の活動に密着【ウクライナ侵攻1年~遠い停戦】|TBS NEWS DIG
- 約3年ぶり正式な日韓首脳会談 北朝鮮問題で連携確認(2022年11月14日)
- “新型コロナの影響で女性の社会進出が劇的後退”クリントン元国務長官が世界のジェンダー平等めぐる状況について講演 東京|TBS NEWS DIG
- 「他県からお客さんが!」“銭湯離れ”の中…なぜ?密かなブーム“銭湯トレカ”の魅力【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
“屋外で会話少なければマスク不要”厚労省が具体的な考え方を公表 2歳以上で就学前の子どもには「一律に求めない」|TBS NEWS DIG
コロナ対策としてすすめてきたマスクの着け方をめぐり、厚生労働省は「屋外で会話が少ない場合には着用する必要は無い」などとする見解を示しました。
厚労省は、屋外でのマスク着用について、▼ランニングなど屋外で、周りの人と目安として2メートル以上の距離がとれる場合は、マスクを着用する必要は無いとした見解を示しました。▼また、屋外で距離がとれなくても、会話が少ない場合であれば着用の必要は無いとしています。
▼さらに、混雑していない図書館など屋内であっても、人との距離がとれていて、会話がほとんど無い場合にも着用する必要は無いとしています。
一方で、屋外でも距離がとれずに会話をする場合や、公共交通機関などの中では引き続き着用を推奨するとしています。また、2歳以上で就学前の子どものマスクについては発育への影響なども考え、「着用を一律には求めない」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/U5e8mDo
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/BYLxvwr
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/agcswRB
コメントを書く