- G7外相「最も強い言葉で非難」 北朝鮮ICBM発射受け|TBS NEWS DIG
- 他人の貸し倉庫からガンプラなど窃盗疑い 27歳会社員男を逮捕 同じ倉庫からは過去5回・100万円相当のガンプラなどが盗まれる | TBS NEWS DIG #shorts
- 【6月13日(月)】梅雨入り迫る近畿 月曜の日ざしは貴重なものに 火曜は大雨のおそれ【近畿地方】
- 台湾総統選 “親米派”が勝利 今後の中国との関係・日本の役割は【スーパーJチャンネル】(2024年1月14日)
- 【朝まとめ】「“霊感商法”検討会が初会合『特命大臣を』」ほか4選(2022年8月30日)
- 諏訪之瀬島で爆発的噴火 警戒レベルを3に引き上げ(2024年1月14日)
【秀岳館高サッカー部】監督は退職 暴行のコーチは懲戒免職
熊本県の秀岳館高校サッカー部の暴行事件をめぐり、監督は退職、暴行したコーチは懲戒免職処分となったことがわかりました。
この問題は、先月20日、熊本県八代市にある秀岳館高校サッカー部の寮で、30代の男性コーチが男子部員に殴る蹴るの暴行をして、暴行の疑いで書類送検されたものです。
学校はこのコーチを懲戒免職とし、17日、保護者と熊本県に報告しました。この暴行をめぐっては、サッカー部の段原一詞監督の指導のもとで部員が顔と名前を出して謝罪する動画をSNSに投稿したことも問題になっています。
熊本県によりますと、段原監督が一連の問題を受けて退職願を提出し、学校側がそれを受理したということです。
蒲島郁夫知事「(2人の)身分がなくなっても事実究明に協力いただきたい」
蒲島知事は18日の記者会見でこのように述べ、今後も問題の究明を続ける姿勢を示しました。
(2022年5月18日放送)
#熊本県 #秀岳館高校 #サッカー部 #暴行事件 #懲戒免職 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/fLgos51
Instagram https://ift.tt/RSIo5TE
TikTok https://ift.tt/Up6JYbj
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く