- 2022年の出生数 過去最少79万人あまり 初の80万人割れ 死亡者数は過去最多の158万人あまりに|TBS NEWS DIG
- 【中国】「ゼロコロナ政策」成功をアピール
- 【朝まとめ】「“虐待”元保育士3人逮捕 園長も刑事告発へ 犯人隠避の疑い」ほか3選(2022年12月5日)
- イスラエル政府施設前に泊まり込みも…世論67%「戦闘停止と引き換えに人質解放を行うことに賛成する」と回答|TBS NEWS DIG
- 【きょうは何の日】「よいイスの日」――家具や洋服がお得!自治体リサイクル店の魅力とは / 家電はセール品・旧型で出費抑える / 物価高に“低価格”で勝負 など――(日テレNEWS LIVE)
- プリゴジンの乱はプーチン政権に打撃大統領選に向けた政権運営にも影響かTBSNEWSDIG
フィンランドとスウェーデンのNATO加盟に向け アメリカのブリンケン国務長官が再びトルコの説得へ|TBS NEWS DIG
フィンランドとスウェーデンのNATO=北大西洋条約機構加盟に向けて、アメリカのブリンケン国務長官が、再びトルコの説得にあたります。
米国務省 プライス報道官
「明日、国連のイベントにあわせて、チャブシオール外相とニューヨークで会談します」
アメリカ国務省のプライス報道官は、ブリンケン国務長官が18日に、ニューヨークで、トルコのチャブシオール外相と会談し、フィンランドとスウェーデンのNATOへの加盟申請について協議することを明らかにしました。
同じ18日に、両国はそろって加盟を申請するとしていて、これに反対しているトルコを説得できるか注目されます。
アメリカとトルコの外相会談は、ドイツで開かれたNATOの会合にあわせて15日にも行われていて、ブリンケン長官は「NATO加盟国で一致した意見を得られることに自信を持っている」と強調していました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/NaQLIvC
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/U6nXZNw
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/QoqL4VS
コメントを書く