- 【速報】日大・田中英寿前理事長に懲役1年執行猶予3年の判決 脱税の罪 東京地裁(2022年3月29日)
- 【どうぶつニュースライブ】イルカ約30頭 千葉の海岸に /海岸を埋め尽くすイワシ/リュウグウノツカイ イカ漁の網に2匹/「ザトウクジラ」なぜ東京湾で目撃?など漂流生物まとめ(日テレNEWS LIVE)
- NATO加盟申請のフィンランド 首都の人口収容可能「巨大地下都市」(2022年5月18日)
- 北朝鮮の悪質プレーや威嚇行為に松野長官「選手の安全確保が重要」(2023年10月4日)
- ロシアが攻撃準備 ザポリージャ原発 職員退避か(2023年7月1日)
- 【揚げ物まとめ】脂身の甘みはじける! 厚さ3センチの”上ロース”トンカツ /1日50kg売れる 鶏肉専門店のしっとり唐揚げ / サクサク&とろーりカニクリームコロッケ など(日テレNEWS LIVE)
フィンランドとスウェーデンのNATO加盟に向け アメリカのブリンケン国務長官が再びトルコの説得へ|TBS NEWS DIG
フィンランドとスウェーデンのNATO=北大西洋条約機構加盟に向けて、アメリカのブリンケン国務長官が、再びトルコの説得にあたります。
米国務省 プライス報道官
「明日、国連のイベントにあわせて、チャブシオール外相とニューヨークで会談します」
アメリカ国務省のプライス報道官は、ブリンケン国務長官が18日に、ニューヨークで、トルコのチャブシオール外相と会談し、フィンランドとスウェーデンのNATOへの加盟申請について協議することを明らかにしました。
同じ18日に、両国はそろって加盟を申請するとしていて、これに反対しているトルコを説得できるか注目されます。
アメリカとトルコの外相会談は、ドイツで開かれたNATOの会合にあわせて15日にも行われていて、ブリンケン長官は「NATO加盟国で一致した意見を得られることに自信を持っている」と強調していました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/NaQLIvC
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/U6nXZNw
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/QoqL4VS
コメントを書く