- 苦境の花火大会“復活かけた挑戦”…“コロナ&円安”業者に直撃も 値上げしない理由(2022年7月7日)
- 【LIVE】昼ニュース 岸田総理キーウでゼレンスキー大統領と会談/ロシアの戦略爆撃機が日本海上空を飛行/花見きっかけに“脱コロナ”など 最新情報とニュースまとめ(2023年3月22日) ANN/テレ朝
- 『全国旅行支援』+『独自支援』でさらにお得に!一方で複雑な制度に旅行代理店は困惑(2022年10月10日)
- なんだこれっ! “猫じゃらし”と思ったら自分の・・・(2022年5月23日)
- 【新幹線かもめ】唯一の女性運転士!西九州新幹線”開業”への奮闘 長崎 NNNセレクション
- 宿泊療養施設 全国で最大6万6000室確保を計画
132人死亡の中国機墜落 意図的だった可能性 米紙が報道(2022年5月18日)
中国で3月、旅客機が墜落し乗っていた132人全員が死亡した事故で、何者かが意図的に墜落させた可能性が出てきました。
アメリカのウォール・ストリート・ジャーナルによりますと、ブラックボックスを解析した結果、何者かが操縦システムを人為的に操作し、8000メートル近く急降下し墜落していたことが分かりました。
アメリカの調査関係者はパイロットの行動に注目していますが、何者かがコックピットに侵入し、墜落させた可能性もあるとしています。
中国東方航空は、同紙に対し「原因を断定できる証拠は出てきていない」としたうえで、「パイロットや家族の健康状態は良く、金銭面でも問題はなかった」と回答しています。
調査はアメリカと中国が合同で行っていますが、アメリカ側はすべての情報が提供されているわけではないとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く