- 【社会科見学まとめ】東京をメンテする仕事人/地球のヒミツに迫る巨大船!禁断エリアに何が!/郵便局の驚きのスピード術!など(日テレNEWS LIVE)
- “2人のママ”子どもは何思う? “同性婚”4人家族「子どもを守るために」【news23】
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(9月30日)
- 緑の芝生に白い雪「六甲山スノーパーク」ゲレンデ作り始まる 12月6日オープン予定 神戸 #shorts #読売テレビニュース
- 【ウクライナ侵攻】”総攻撃”に備えるウクライナ 首都包囲を目指すロシア
- 戦勝記念日は“異例ずくめ” プーチン政権の重要行事を前に… ワグネル創設者「弾薬はどこだ!」足並み乱れるロシア|TBS NEWS DIG
132人死亡の中国機墜落 意図的だった可能性 米紙が報道(2022年5月18日)
中国で3月、旅客機が墜落し乗っていた132人全員が死亡した事故で、何者かが意図的に墜落させた可能性が出てきました。
アメリカのウォール・ストリート・ジャーナルによりますと、ブラックボックスを解析した結果、何者かが操縦システムを人為的に操作し、8000メートル近く急降下し墜落していたことが分かりました。
アメリカの調査関係者はパイロットの行動に注目していますが、何者かがコックピットに侵入し、墜落させた可能性もあるとしています。
中国東方航空は、同紙に対し「原因を断定できる証拠は出てきていない」としたうえで、「パイロットや家族の健康状態は良く、金銭面でも問題はなかった」と回答しています。
調査はアメリカと中国が合同で行っていますが、アメリカ側はすべての情報が提供されているわけではないとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く