- 関西各地で異変!?中国「国慶節」で20億人が大移動も、中国人の姿はまばら…いったいナゼ?観光客の“いま”を緊急取材 【かんさい情報ネットten.特集/ゲキ追X】
- 【恐怖】手放し、エア釣り…危険運転バイク #Shorts
- 【冷凍食品ライブ】冷凍食品の食べ放題レストラン/ 寿司 握りたてと冷凍 見破れず!/“時短調理”食材が進化/意外と知らない冷凍食品の世界 など 冷凍食品ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【衝突事故】トラックなど4台絡む…2人重体 福島
- きょうからG7サミット ゼレンスキー大統領もオンライン参加しロシアめぐり議論へ|TBS NEWS DIG
- 脂肪吸引手術の患者死亡 美容クリニック男性医師を不起訴 大阪地検 #shorts #読売テレビニュース
【4630万円誤送金】「ネットカジノで全額使った」 町長は「許せない」
山口・阿武町が4630万円を誤って送金した問題で、受け取った24歳の男性が「ネットカジノで全額使った」と話していることが新たにわかりました。これに対し、阿武町長は「許せない」と憤りをあらわにしています。
◇
山口・阿武町 花田憲彦町長(17日)
「まずは、私どもは本当の真実が知りたい。これが一番です。そして、その中で私たちは大切な公金を回収していきたい」
新型コロナウイルス対策の給付金4630万円を阿武町が24歳の男性に誤って振り込み、その返還を求めている問題で、山口県の阿武町長が取材に応じました。
24歳男性の弁護士(16日)
「本人、現在そのお金を所持しておりません。『いまのところ残っていない』と聞いております」
残っておらず、返金が難しい状況だという4630万円。その使い道について、24歳の男性が「ネットカジノで全額使った」と関係者に話していたことが17日、新たにわかりました。
この使い道を巡っては、町長へも質問が相次ぎました。
――使い道がオンラインカジノに使ったのではという話もあるが?
花田憲彦町長
「あれだけ大きなお金がいっぺんに消費されることは、なかなか考えにくかったわけですから。そういうこともあったのかなと。事実がどうかも含めて、裁判の中でしっかりと聞いていきたいと」
――大切なお金でギャンブルに興じていたと?
花田憲彦町長
「一般論としてそれがもし事実であれば、『許せない』という気持ちは一般論としてある」
◇
そもそも、ネットカジノとは、パソコンやスマートフォンでインターネットを利用して、オンラインで遊べるカジノのことです。
オンラインカジノに詳しい紀藤正樹弁護士は、「コロナで巣ごもり需要の中で、自宅から気軽に安易に参加できるので、非常に参加者を増やしているのが日本の現状」と話します。
バカラやスロット、ルーレットなど、いわゆるカジノがオンラインで楽しめ、お金をかけるのだといいます。
オンラインカジノは、カジノが合法な国や地域で広がっていて、他の国からもネットで簡単に参加が可能です。
紀藤正樹弁護士
「日本から登録して参加する。IDとパスワードあれば、あとは送金窓口さえあれば参加できます。送金することによって参加できるシステムが成り立っている」
また、ゲーム感覚で参加する人も多いというオンラインカジノですが、紀藤弁護士は「参加すること自体が賭博にあたる可能性。(日本から)送金行為を行っていたりするわけですから」と指摘しました。
紀藤弁護士によると、場合によっては、賭博罪に問われる可能性もあるということです。
◇
オンラインカジノに使われた可能性に、町を訪れていた人たちからは、次のような声が聞かれました。
「僕には想像がつかないようなことをやっているなと。あの短時間で」
「普通じゃ考えられない。あまりにも常識がない」
阿武町は、誤って振り込んだ現金の返還や弁護士費用など約5116万円を求め、山口地裁に提訴しています。
(2022年5月17日放送「news every.」より)
#山口県 #阿武町 #誤送金 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/0ieAfPR
Instagram https://ift.tt/ahZ9vE1
TikTok https://ift.tt/zo3i0cM
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く