- 【LIVE】千葉~沖縄の太平洋沿岸に津波注意報(2023年12月3日)|TBS NEWS DIG
- 【人員削減】フェイスブック運営のアメリカ「メタ」 従業員1万人の追加削減を発表 #Shorts
- 【知床観光船事故】KAZU 1“強度増したベルト”取り付け完了 あす海上に引き揚げへ
- 【ニュースライブ 4/6(木)】 ゴッホ作品を音や映像を駆使して楽しむ展覧会/JR福知山線脱線衝突事故現場近くの畑に『生』の文字/人気アニメのトレカ転売で約1億円の申告漏れ ほか【随時更新】
- 54歳の息子が81歳の父親の腹を刺し逮捕される 父親はその後死亡|TBS NEWS DIG
- 季節の変わり目の悩みのタネ「衣替え」衣類も布団もキレイに! “保管場所も心配なし” 衣替えにピッタリな収納サービスも|TBS NEWS DIG #shorts
【専門家解説】シーン別に聞く「マスク外せる場面」
東京の新型コロナウイルスの感染者数は、ゴールデンウイーク期間中に検査数が少なかった影響もあり、前の週の同じ曜日を下回る日が続いていましたが、ゴールデンウイークの後半の7日からは、感染者数が増えていき、7日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。しかし、今月14日からは再び減少傾向となり、17日も3663人と、4日連続で減少が続いています。
こうした中、マスク着用の見直しの声が上がっています。東京都医師会は先週、「屋外では今後、マスクの着用を見直してもいいのではないか」と提言しました。
どのような場面でマスクを外すことができるのか、国際医療福祉大学・成田病院感染制御部、部長の松本哲哉先生が詳しく解説します。
(2022年5月17日放送「news every.」より)
#新型コロナウイルス #マスク #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/xaAnVpL
Instagram https://ift.tt/x8IAKMG
TikTok https://ift.tt/RW0aDMn
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く