- TBS NEWS DIGのライブストリーム
- 【LIVE】札幌・すすきの切断遺体 娘と医師の父に加え…母も逮捕「親なら全力で子供守る」語っていた“娘への愛”【ライブ】(2023/7/25)ANN/テレ朝
- 埼京線で5人が女性を囲み…わいせつで男逮捕 痴漢撃退アプリで「やめて下さい」(2022年9月22日)
- 日本医師会 次の感染拡大に備え体制づくり求める(2022年9月14日)
- 東大寺の大仏殿に液体かけられたような痕…鑑定の結果ガソリンなどではないことが判明(2022年4月20日)#Shorts #大仏殿
- 橋の下に広がるのは・・・ドラッグと絶望がはびこる“地獄”の光景 タリバン統治から1年 アフガニスタンにまん延するドラッグと貧困の実態【須賀川記者リポート】|TBS NEWS DIG
【物価高騰対策】補正予算案2.7兆円全額を赤字国債で 16日閣議決定
物価高などへの緊急対策の財源となる今年度の補正予算案について、
政府が2兆7000円の全額を赤字国債の発行でまかなうことがわかりました。
日本テレビが入手した今年度の補正予算案には、コロナ禍における「原油価格・物価高騰等総合緊急対策」として2兆6939億円が計上されています。内訳は原油価格高騰対策に1兆1739億円、今後への備えに1兆5200億円などとなっています。
政府は今回の歳出、およそ2兆7000億円の全額を赤字国債の発行でまかなう方針です。
政府は、過去最大となった今年度の当初予算で36兆9260億円の赤字国債を発行しており、今回の補正予算案で今年度の新規国債の発行額は39兆6000億円程度に膨らみます。
与党内には参院選後に大型の経済対策を求める声があり、国債発行額はさらに増えることも予想され、財政は危機的な状況です。
補正予算案は17日に閣議決定され、今の国会に提出されます。
(2022年5月16日放送「ストレイトニュース」より)
#物価高 #赤字国債 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/fp1EVs2
Instagram https://ift.tt/BgtI89c
TikTok https://ift.tt/fUQwq8g
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く