- 新型コロナ 近畿で9156人感染 前週の同じ曜日より935人減 43人死亡 大阪は4490人感染
- 首相演説直前に爆発 男の自宅を約8時間半にわたり捜索、段ボール箱20個分の証拠品押収 男は黙秘
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 夜のニュース | TBS NEWS DIG(6月2日)
- 22人死亡の米メーン州銃撃事件 顔写真公開 重要参考人は米軍予備役兵(2023年10月26日)
- 【キシャ解説】10月からルール厳格化「ふるさと納税」自治体の苦悩のウラにポータルサイトの存在!?見直すきっかけになるか 徹底解説
- 【ライブ】地下まとめ 地下鉄で“大地震”発生──どうする/東京駅~有明を結ぶ地下鉄 東京都が新設へ/東京メトロのスゴ技!秒単位の地下鉄運転を体験! など (日テレNEWS LIVE)
米ロ国防相が電話会談 ウクライナ侵攻後初めて|TBS NEWS DIG
アメリカのオースティン国防長官とロシアのショイグ国防相が13日、ロシアによるウクライナ侵攻後初めてとなる電話会談を行いました。
アメリカ国防総省の高官によりますと、オースティン国防長官とロシアのショイグ国防相の電話会談はアメリカ側の呼びかけにロシア側が応じる形でおよそ1時間にわたり行われました。両者が会談するのはロシアがウクライナに侵攻して以降、初めてです。会談でオースティン長官はウクライナでの即時の停戦を求めたほか、両国の間の対話手段を維持することの重要性を強調したということです。
また、国防総省の高官は今回の電話会談について「深刻な問題を具体的に解決したり、ロシアの行動や発言に直接的な変化をもたらすものではない」と指摘しつつも「良い兆候で、オースティン長官は今後も話し合いが続くことを願っている」と述べました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/QgdIUZD
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/IT83Fxf
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/rOSRJFD



コメントを書く