- 京都に滞在中の上皇ご夫妻 皇室ゆかりの寺を訪問|TBS NEWS DIG
- 京都・舞鶴湾に浮かぶ無人島「蛇島」24日一般公開 戦時中の面影残り旧海軍の海軍のガソリン庫も
- 【解説まとめ】全車種で出荷停止へ ダイハツ不正問題「納期に間に合わない」は言えない…/不正の背景に“自己中心的”社風や過剰な競争…【キシャ解説/ヨコスカ解説】
- 【寄生虫】アニサキスの次は「コリノソーマ」?一部の魚の生食で小腸に寄生…発見が困難で知らずに”飼い主”になる可能性も
- 【鳥山明氏死去】「ドラゴンボール」「Dr.スランプ アラレちゃん」千原ジュニアが感じた秀逸なギャグセンス|ABEMA的ニュースショー
- 高速道路でのトラックの最高速度を80kmから引き上げ検討 物流の効率化めざし(2023年7月13日)
豪雨続き洪水や地すべり発生・・・7万人超が避難 中国南部(2022年5月13日)
中国南部で豪雨が続き各地で洪水や地滑りが発生しました。7万人以上が避難を余儀なくされています。
土砂が混じった茶色い水は男性の腰の高さまで上がっています。足を取られながらも何とか難を逃れました。街路樹の上にも避難した人の姿がありました。
中国南部では今週、豪雨が続いていて、各地で洪水や地すべりが発生しました。
広東省では動けなくなったバスから乗客が重機に乗せられ救助されました。
中国メディアによりますと、広東省や隣接する広西チワン族自治区で分かっているだけで7万人以上が避難したということです。
また、魚やエビなどの養殖場が流されるなど経済的な影響も広がっています。
中国の気象当局は今後も雨が続くとして警戒を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く