- 異変!電気代高騰で…猛暑なのにエアコン“発注減” 節電の仕方に「二極化」も【Jの追跡】(2023年8月26日)
- 【ライブ】『防衛費増額 ニュースまとめ』「国民の責任」?“防衛費増額”の財源で混乱 / 増税検討巡り 党内から異論続出 / 防衛費 一部増税で確保か 対象に法人税も など (日テレNEWSLIVE)
- アメリカで新型コロナの死者100万人超 バイデン大統領 ワクチン促進に向け重要技術の提供表明|TBS NEWS DIG
- 支援関係者が相次ぎ感染 トンガ担当者は“対策万全”強調(2022年1月26日)
- 「娘は殺していない、妻を殺しただけ」指名手配中のブラジル国籍夫が友人に送ったメッセージ入手 堺市妻子殺害事件|TBS NEWS DIG
- 【解説】まん延防止等重点措置や緊急事態宣言、オミクロン株対策に効果はある?
【職員を懲戒処分】新型コロナ生活困窮者への支援金 支給遅れ 長野・飯田市
長野県飯田市は、新型コロナウイルスによる生活困窮者への支援金の支給が遅れたなどとして、担当していた職員を減給の懲戒処分としました。
12日付で減給の懲戒処分となったのは、飯田市健康福祉部の55歳の男性です。
市によりますと、男性は新型コロナの影響で生活が困窮した人への自立支援金の担当者で、今年1月から3月に申請があった31世帯、総額366万円分の支払いが最大3か月遅れていたというです。
また、366万円のうち20世帯198万円を私費で立て替えて支払いにあてていました。
支援金は生活に困窮した人が市に相談・申請し、審査を経て支給されますが、男性は一人で対応していて、業務が追い付かなくなったためとしています。
市では再発防止のため現在は2人で対応していて、11日までに遅延した全ての世帯に対し支払いを終えたということです。
(2022年5月13日放送)
#長野県 #新型コロナウイルス #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/uYBL5fO
Instagram https://ift.tt/wqTzJUB
TikTok https://ift.tt/IndpZvF
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く